赤貝と大根の煮付け

Mzkitchen @cook_40272195
赤貝と大根の相性はバツグン♪
ピリッと唐辛子を効かせて。
おかずにもおつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
立派な赤貝が売っていたので作りました。
秋~冬の定番レシピです。
赤貝と大根の煮付け
赤貝と大根の相性はバツグン♪
ピリッと唐辛子を効かせて。
おかずにもおつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
立派な赤貝が売っていたので作りました。
秋~冬の定番レシピです。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、縦1/4に切り、0.5mm厚さのいちょう切りにする。
- 2
鍋を熱し、ごま油を入れ、赤貝を入れて表面の色が変わるまで炒める。大根を投入し、しんなりするまで炒める。(中火)
- 3
2に酒とみりんを入れる、煮たって来たら砂糖を入れ、砂糖が溶けたら醤油、一味唐辛子を入れ火を弱火にして15分煮る。
- 4
火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント
※中双糖(ざらめ)が無い場合は砂糖で大丈夫です。
※生姜の千切りを入れても美味しいです。
※ごま油で炒める事で赤貝の臭みが取れ香ばしさが出ます。
※酒の量は具材がヒタヒタに浸かるくらい。
※赤貝にしっかり味が付いたら出来上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047527