チーズキムパ

ぷぷぴんぴん
ぷぷぴんぴん @cook_40304000

チーズがびょーんと伸びるチーズキムパです。
分量を減らしたい場合はいい感じに減らしてくださいな!チーズの量も自由自在で!
このレシピの生い立ち
チーズキムパを食べたことがないのですが、どうしても無性に食べたくなったので、ノリと勢いで作りました!最高においしかったのでシェアします。

チーズキムパ

チーズがびょーんと伸びるチーズキムパです。
分量を減らしたい場合はいい感じに減らしてくださいな!チーズの量も自由自在で!
このレシピの生い立ち
チーズキムパを食べたことがないのですが、どうしても無性に食べたくなったので、ノリと勢いで作りました!最高においしかったのでシェアします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. ご飯 3合
  2. キムチ 適量
  3. コチュジャン 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 醤油 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. 海苔 6枚
  8. さけるチーズ 2本
  9. とろけるチーズ お好きな量
  10. ごま 適量
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    キムチを細かく刻み、ごま油で炒める。

  2. 2

    そこへコチュジャン、砂糖を入れてそれらを溶かすように醤油、酒を入れ混ぜ、全体に絡める。

  3. 3

    そこへご飯を入れて全体に色がつくように混ぜ炒める。
    (巻く時に火傷しないように一旦冷ましておきます。)

  4. 4

    さけるチーズを1本あたり3等分にさきます。そして、3等分されたものをまた2つにさいておきます。
    (これを1組とします)

  5. 5

    とろけるチーズは適量をお皿などへ入れておきます。温めないでください。

  6. 6

    巻きすにラップを敷き、のり、キムチ炒めご飯をのせます。

  7. 7

    のり全体の半分より下の位置にさけるチーズ(1組を横に並べる。はみ出すようなら重ねる。)とろけるチーズを好きな量のせる。

  8. 8

    手前のラップと巻きすを持ち、手前ののりがチーズを包むように一度置き型をつけ、そのままラップと巻きすを滑らせるように巻く。

  9. 9

    ラップを巻き込んでいないか確認したら、ラップに包んだまま休ませる。これを繰り返す。頑張って!

  10. 10

    のりがしんなりしたら、ラップを外し切り分ける。(包丁は研いでおいたほうが無難)

  11. 11

    切ったものに、ごま油をスプーンなどで塗り、その上からごまを散らせて完成!お疲れ様でした!
    食べる時はチンしてくださいね!

コツ・ポイント

下準備や、調理、片付けなどで3時間ほどはかかります。なのに食べたら一瞬でなくなるので愛情と時間に余裕のある時に作られたらいいと思います。でもおいしいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷぷぴんぴん
ぷぷぴんぴん @cook_40304000
に公開
簡単においしいものが食べたい!と日々思うずぼら女です。写真が下手でごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ