大根、人参、小松菜の三色ごま和え

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

三色野菜で彩りをプラス♬大根入りであっさりとした味わいに。箸休めにもどうぞ〜(^^)
このレシピの生い立ち
我が家定番の小松菜×人参の和え物(和風、ナムル風、洋風)。な〜んかちょっと物足りないので、冷蔵庫にあるものを加えてみました。淡白ながら甘味のある大根を加えることで、あっさりしたやさしい味わいになりました(^^)覚書に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 1cmくらい
  2. 人参 2cmくらい
  3. 小松菜 1〜2株
  4. ほんだし(和風顆粒だし) 少々
  5. ごま 少々
  6. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切り落とし、よく洗って4センチ程度に切る。

  2. 2

    人参は皮をきれいに洗い、皮ごと5ミリ角程度の拍子切りにする。
    大根は皮を剥いて、人参と大きさを揃えて拍子切りにする。

  3. 3

    小松菜と人参を耐熱のボウルに入れて軽くラップをかけ、600wの電子レンジで2分半ほど加熱し、冷ましておく。

  4. 4

    大根は別の耐熱のボウルに入れて軽くラップをかけ、600wの電子レンジで2分ほど加熱して冷ましておく。

  5. 5

    3、4が冷めたら片方のボウルに合わせてほんだし(和風顆粒だし)を振ってよく和える。

  6. 6

    ごま油を垂らし、全体に行き渡らせるようにざっと混ぜ合わせる。いりごまを振って混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

お使いの電子レンジによって加熱時間が多少変わると思いますので、調節してお好みの加減にしてください。

顆粒だし、ごま油、いりごまの量はお好みで加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ