トヨ型マーブルパン(メープルシート)
コッタのメープルシートを使用しています。
このレシピの生い立ち
トヨ型のマーブルパンが作りたくて。
作り方
- 1
ボウルに強力粉、砂糖、イーストを入れて、ぬるま湯40℃くらいを入れて混ぜる。
- 2
別のボウルにリスドォル、塩を入れておく
- 3
1に2を混ぜて一塊になるようにヘラなどで混ぜる
- 4
3を台の上に取り出し、たたき捏ね5分くらい
※途中、生地が冷えてきたらレンジで10秒くらい温めると発酵しやすい。 - 5
少しグルテン膜ができてきたらバターを加えて更にたたき捏ね5分
※バターはできれば常温にしておくと良い - 6
グルテン膜ができていることを確認して、40℃で一次発酵
夏:30分、冬:50分
※可能ならレンジの発酵機能が良い - 7
2倍に膨らみ、フィンガーテストをして穴がすぐに塞がらなければok
- 8
生地を台に取り出してラップなどで乾かないようにして20分ベンチタイム
- 9
生地をメープルシートが包めるくらいのサイズに伸ばして、メープルシートを包む
- 10
麺棒で生地を30cmくらいに伸ばし、3つ折りにする。
これをあと2回行う。 - 11
生地を30cm×15cmにのばし、縦に3頭分する。
- 12
3等分したものを三つ編みして、トヨ型に入れる
- 13
表面に霧吹きをして、トヨ型の蓋はあけたまま2次発酵40分くらい
※気温によって時間は調整が必要 - 14
トヨ型から2センチくらい生地が出ていたらしっかり発酵している証拠です。
さらに蓋を閉めて追い発酵20分 - 15
オーブンを200℃に予熱し、30分ほど焼成
途中トヨ型の上下をひっくり返す。 - 16
焼けたら型を何度か落とす。
暑いうちにトヨ型から外し、網の上で粗熱を取る。
コツ・ポイント
メープルシートは常温に戻しておくこと。
似たレシピ
-
メイプルとクリームチーズの折込みパン メイプルとクリームチーズの折込みパン
クリームチーズとメイプルシートを折込んだ甘さ抑えめのパンです。折り込みシートはお店の、捏ねるのはHBにおまかせで楽ちん!ゆうちぼ
-
-
-
-
-
-
【トヨ型小】メイプルマーブルラウンドパン 【トヨ型小】メイプルマーブルラウンドパン
メープルシートを使えば、きれいなマーブル模様の出来上がり!この甘さがたまらない~♡おやつにぴったりのパンですね♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21641040