きくなとタコのチヂミ

泉州きくな
泉州きくな @cook_40326436

子供から大人までおいしい!
このレシピの生い立ち
レシピ考案 郷土料理研究家 藤村加代子さん、レシピ提供 JAいずみの

きくなとタコのチヂミ

子供から大人までおいしい!
このレシピの生い立ち
レシピ考案 郷土料理研究家 藤村加代子さん、レシピ提供 JAいずみの

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きくな 400g
  2. タコ(ゆで) 200g
  3. (A)  3個
  4. (A) 小麦粉 1カップ
  5. (A) 片栗粉 1/2カップ
  6. (A)  2/3カップ
  7. ごま 大さじ2
  8. <たれ>
  9. (B) すりごま 適量
  10. (B) だし 大さじ4
  11. (B) みそこんぶもん 大さじ4
  12. (B) ラー油 少々
  13. ※「みそこんぶもん」は、岸和田市立産業高等学校商品開発クラブが企業と共同開発した万能みそだれ。

作り方

  1. 1

    きくなは小口~1cmくらいに切る。

  2. 2

    タコは薄切りにする。

  3. 3

    ボウルに(A)を入れよく混ぜて生地を作り、①②を加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、③を1/4流して平らにならす。

  5. 5

    3分ほど焼き、裏返して5~6分焼く。(途中、ごま油小さじ1(分量外)をまわし入れる)

  6. 6

    食べやすい大きさに切って皿に盛り、(B)を小皿に入れて添える。

コツ・ポイント

豚肉・鶏肉でもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
泉州きくな
泉州きくな @cook_40326436
に公開
大阪府および泉州管内3JA(JA堺市、JAいずみの、JA大阪泉州)が推進する「泉州きくなプロジェクト」の公式キッチンです。「泉州きくな」を使ったレシピを随時更新していきます。http://www.pref.osaka.lg.jp/senshunm/gyoumu/senshu_kikuna.html
もっと読む

似たレシピ