とりささみ、大葉チーズ巻きフライ

ジャックのかあちゃん @cook_40277374
とりささみがふんわり柔らかく、チーズと大葉がアクセントになって美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
余った春巻の皮2枚を消費したくて、冷蔵庫と相談して考えました。
作り方
- 1
とりささみ、筋を取り除き開く。春巻の皮1/4枚、大葉1/2枚、チーズを中央に置く。
- 2
春巻の皮を左右内側に折り込む。
- 3
細くなっている方からクルクル巻く。
- 4
とりささみ全てを巻いて、巻き終わりを下にして並べる。
- 5
米粉、卵、水を混ぜバッター液を作り、パン粉を準備する。
- 6
バッター液、パン粉の順に衣をまとわす。
- 7
中火で、片面3〜4分油で揚げる。
- 8
ひっくり返して3分、きつね色になるまで揚げる。
- 9
斜めに包丁を入れ、熱いうちに召し上がれ〜!
コツ・ポイント
余った春巻の皮を消費!春巻の皮を使う事で、油で揚げた時チーズが出て来ない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
✿豚肉と大葉のチーズ巻きフライ✿ ✿豚肉と大葉のチーズ巻きフライ✿
豚肉の中から、とろけたチーズと大葉の風味♡やっぱり間違いない!バッター液で揚げる事でジューシーに( ꈍᴗꈍ)♬ shioriのママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21641953