黄金のちゃぽトマトロフィー

健康☆させぼーん
健康☆させぼーん @cook_40233228

<1人分の栄養価>熱量571kcal、たんぱく質21.7g、脂質17.5g、カルシウム83mg、食塩相当量1.9g
このレシピの生い立ち
令和5年度佐世保市ヘルシークッキングコンテスト「主食・主菜・副菜がそろった複合料理」卵を使った複合料理部門最優秀賞 高校2年生の作品

黄金のちゃぽトマトロフィー

<1人分の栄養価>熱量571kcal、たんぱく質21.7g、脂質17.5g、カルシウム83mg、食塩相当量1.9g
このレシピの生い立ち
令和5年度佐世保市ヘルシークッキングコンテスト「主食・主菜・副菜がそろった複合料理」卵を使った複合料理部門最優秀賞 高校2年生の作品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト 中2個
  2. ちゃんぽん麺 1袋
  3. 玉ねぎ 中1/4個
  4. ピーマン 中1/2個
  5. ベーコン 20g
  6. ★ケチャップ 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1/2
  8. おろしにんにく 小さじ1
  9. 無塩バター 5g
  10. 1個
  11. サラダ油(目玉焼き用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはうす切り、ピーマンは輪切り、ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    トマトの上部を切り、中をくり抜く。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、目玉焼きを作る。

  4. 4

    ③のフライパンで①を炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら②のくり抜いたトマトの中身を入れ、★を加えて味をととのえる。

  6. 6

    ⑤にちゃんぽん麺を入れ、炒め合わせる。

  7. 7

    トマトの器に⑥を入れ、③をのせて完成。

コツ・ポイント

長崎の身近な食材であるちゃんぽん麺でチャポリタンにしました。フライパン1つで作ることができます。トマトをくり抜いた部分をソースに加えることで、ケチャップの量を減らすことができます。トマトの器に盛りつけて、インパクトのある見た目にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康☆させぼーん
に公開
佐世保からおいしくて栄養ばっちりなレシピをご紹介します♪「延ばさんば!健康寿命!」を合言葉に、佐世保市の健康づくりに取り組んでいる佐世保市健康寿命延伸推進協議会のページです。公式HP http://kenkojyumyo-enshin-sasebo.com/Facebook https://www.facebook.com/kenkojyumyoenshinsasebo/
もっと読む

似たレシピ