きな粉で味変。サムギョプサル風アジアン粥

sweeterm
sweeterm @sweeterm

ご飯減らして豆腐でかさ増しダイエット飯。バラ肉スライスで節約。焼き肉で2度美味しく満足感有り。七草粥代わりにヘルシー雑炊
このレシピの生い立ち
韓国のサムギョプサル専門店ではきな粉が出てくるらしいのでかけてみました。ピリ辛タレと混ざることで甘じょっぱくなり意外と合います!でも混ぜないとむせます(笑)
豆腐入れるとちょっとスンドゥブっぽい。次はスンドゥブ粥にしよう!

きな粉で味変。サムギョプサル風アジアン粥

ご飯減らして豆腐でかさ増しダイエット飯。バラ肉スライスで節約。焼き肉で2度美味しく満足感有り。七草粥代わりにヘルシー雑炊
このレシピの生い立ち
韓国のサムギョプサル専門店ではきな粉が出てくるらしいのでかけてみました。ピリ辛タレと混ざることで甘じょっぱくなり意外と合います!でも混ぜないとむせます(笑)
豆腐入れるとちょっとスンドゥブっぽい。次はスンドゥブ粥にしよう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉スライス 30〜50g
  2. ごま 小さじ1/2
  3. 200ml
  4. ダシダ 小さじ1
  5. サムギョプサルのタレ※ 小さじ1〜
  6. ご飯 50〜80g
  7. 豆腐 大さじ3
  8. きな粉 大さじ1〜
  9. ごま油(仕上げ用) 5〜6滴
  10. フリルレタス 1枚
  11. ※サムギョプサルのタレ
  12. 味噌 小さじ1
  13. コチュジャン 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 小口ねぎ 小さじ2

作り方

  1. 1

    [焼く]
    鍋に豚バラ肉とごま油を入れて焼く。

  2. 2

    [拭く]
    こんがり焼けたら取り出し、さっと脂を拭く。
    (肉の旨みを残すため、少し残る程度に)

  3. 3

    [混ぜる]
    味噌、コチュジャン、砂糖、小口ねぎを混ぜてサムギョプサルのタレを作る。

  4. 4

    [煮る]
    鍋に水、ご飯、ダシダ、サムギョプサルのタレを入れて煮る。
    ★沸いたら弱火3分〜好みのとろみまで

  5. 5

    [温める]
    豆腐を加えて温める。

  6. 6

    [仕上げ]
    器に盛り、焼いた豚肉をのせてサムギョプサルのタレを添える。ごま油をたらす。

  7. 7

    [出来上がり]
    別皿にきな粉と余りのサムギョプサルのタレ、フリルレタスを添える。

  8. 8

    [サムギョプサル]
    フリルレタスにお粥の豚肉をのせ、きな粉とタレをかけたらサムギョプサルも楽しめる。

  9. 9

    [味変]
    きな粉とタレを混ぜる。

コツ・ポイント

・豚肉は厚切りがあればリッチな気分。
・ご飯の量はお腹のスキ具合で調整する(写真は80g)
・ダシダは鶏ガラスープでも○(量は其々の表示に従う)
・味噌は合わせを使用。
・サンチュ、エゴマの葉があると尚良し。
・豆腐、きな粉はなくてもOk

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ