放ったらかし☆野菜たっぷり豚汁。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
野菜をひたすら刻んだらあとは鍋に入れてコトコト煮るだけ。野菜のうまみたっぷりのおかずになる豚汁です。
このレシピの生い立ち
寒くなってくると毎週のように作る我が家の豚汁。野菜を色んな種類でたっぷり加え、お肉は気持ち程度。いつも目分量で作っていましたが、分量を量りレシピにしました。
放ったらかし☆野菜たっぷり豚汁。
野菜をひたすら刻んだらあとは鍋に入れてコトコト煮るだけ。野菜のうまみたっぷりのおかずになる豚汁です。
このレシピの生い立ち
寒くなってくると毎週のように作る我が家の豚汁。野菜を色んな種類でたっぷり加え、お肉は気持ち程度。いつも目分量で作っていましたが、分量を量りレシピにしました。
作り方
- 1
大根、人参、たまねぎは薄めの銀杏切り。長ねぎは小口切り。白菜は2cm角程度に、ごぼうは斜め薄切りにする。
- 2
れんこんは薄めの銀杏切り、さつまいもは5mm厚の銀杏切りにしそれぞれ水に晒す。
- 3
油揚げは1cm角に、豚こま切れ肉は2cm角程度に切る。
- 4
鍋に水、和風顆粒だし、酒、みりん、すべての野菜と油揚げを入れたら蓋をして中火にかける。
- 5
沸騰したら弱火にし、野菜に火が通るまで煮る。(火が通った目安→大根が透き通ればOK)
- 6
醤油、生姜すりおろし、にんにくすりおろしを加え、豚こま切れ肉を入れて箸でほぐす。
- 7
豚肉に火が通ったら(赤い部分がなくなったら)火を止め、味噌を溶き入れごま油を加える。
- 8
味をみて、濃ければ水を足し、薄ければ味噌を足して調節してください。
- 9
だし汁はお好みのものでOKです。今回は水に顆粒だしを加えました。
コツ・ポイント
具材の種類や量、切り方は一例です。他に里芋やキャベツ、きのこ類、豆腐などお好みで。ごぼうは良い出汁が出るので是非入れてください。豚ひき肉でも美味しいです。お使いの味噌の種類や煮詰まり具合により味をみながら味噌の量は調節してください。
似たレシピ
-
簡単豚汁☆野菜たっぷりサツマイモ入り豚汁 簡単豚汁☆野菜たっぷりサツマイモ入り豚汁
寒い日に食べたくなる豚汁にサツマイモを入れて野菜をたっぷり食べる味噌汁です♪これに白ご飯だけで簡単晩御飯になりますよ~ 気まぐれ♡雨おんな -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21643605