相葉マナブ☆超簡単な油を使わない生姜焼き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

テレ朝「相葉マナブ」で紹介された和食名店のシェフによる「油を使わないしょうが焼き」を参考にしました。ウマシですよ。
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」は、詳細なレシピを紹介してくれるので大好きな料理番組。MCの相葉雅紀さんの手慣れた鍋ふりも見ものです。調味料の選択や調理の手順などは、自分の好みでアレンジを加えています。よろしければ、お試しください。

相葉マナブ☆超簡単な油を使わない生姜焼き

テレ朝「相葉マナブ」で紹介された和食名店のシェフによる「油を使わないしょうが焼き」を参考にしました。ウマシですよ。
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」は、詳細なレシピを紹介してくれるので大好きな料理番組。MCの相葉雅紀さんの手慣れた鍋ふりも見ものです。調味料の選択や調理の手順などは、自分の好みでアレンジを加えています。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 120g
  2. 玉ネギ 1/4個
  3. ◇液体塩こうじ 小さじ2
  4. ◇胡椒 少々
  5. ☆生姜すりおろし 20g
  6. ☆酒または水 大さじ2
  7. ☆だし醤油または麺つゆ 小さじ2
  8. お好みの添え物 お好みで
  9. お好みの香辛料 お好みで

作り方

  1. 1

    豚は5cm長さくらいに切り◇で和えて常温に戻しておく。玉ネギは5mm幅くらいに縦に切る。生姜は洗って皮付きのまま擦る。

  2. 2

    フライパンに☆を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    2に1の豚と玉ネギを加えてほぐしながら汁気を絡ませる。3分くらい置いて汁気を豚と玉ネギに少し吸わせる。まだ加熱はしない。

  4. 4

    3の過程で皿にお好みの添え物(今回はレタスと惣菜のポテトサラダと漬物)を盛りつけておく。

  5. 5

    3を中火にかける。汁気をなじませながら4分くらい炒め焼きにする。

  6. 6

    5を4に汁気ごと移す。仕上げに七味唐辛子などを散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、◇にハナマルキの液体塩こうじを使いました。下味がつき肉を柔らかにする効果もありますが、塩で代用する場合は少々にしてください。5では、本来のレシピでは汁気を飛ばしていましたが少し残すことが自分の好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ