みつせ鶏丸鶏ローストの白ワイン煮込み

32deli @32deli_mitsusedori
ハーブや野菜と一緒に焼き上げた丸鶏を、白ワインでコトコトと。焼き汁もグレービーソースにし、旨みを堪能!
このレシピの生い立ち
今回使用した商品
★みつせ鶏丸鶏★
1羽丸ごとお届け。部位ごとの味わいや食感を楽しめるだけでなく、スープとして骨の旨みまでいただけます。
みつせ鶏丸鶏ローストの白ワイン煮込み
ハーブや野菜と一緒に焼き上げた丸鶏を、白ワインでコトコトと。焼き汁もグレービーソースにし、旨みを堪能!
このレシピの生い立ち
今回使用した商品
★みつせ鶏丸鶏★
1羽丸ごとお届け。部位ごとの味わいや食感を楽しめるだけでなく、スープとして骨の旨みまでいただけます。
作り方
- 1
丸鶏の表面の水分をキッチンペーパー等で拭き取り、《A》をよくすりこむ。
- 2
タコ糸で足をしばり、30分程室温に置いて馴染ませつつ、肉を常温に戻す。
- 3
オーブンを170℃に予熱する。
- 4
玉ねぎを5mm幅にスライスし、じゃがいもを皮付きのまま芽を取り除く。
- 5
天板にクッキングシートを敷き、たまねぎを敷く。
- 6
丸鶏とじゃがいもをのせて、170℃のオーブンで焦げつかないように時々向きを変えながら約60分焼く。
- 7
一旦取り出し、出た肉汁を丸鶏とじゃがいもに回しかけ、再度170℃で約20分焼く。
- 8
丸鶏は30分程置いて粗熱をとり、ぶつ切り、または部位ごとに切り分ける。
- 9
フライパンまたは鍋に⑥を入れ、白ワインを肉が半分浸かる程度加えて15~20分煮込む。
- 10
残った焼き汁とたまねぎをミキサーにかけてソース状にし、フライパンで温める。味を見ながら塩で調味しグレービーソースを作る。
- 11
器に⑦、カットしたじゃがいもを盛り付け、⑧のグレービーソースをかけて完成。
コツ・ポイント
スパイスはにんにくや、パプリカパウダー等
ドライハーブはローズマリー、タイム等お好みで。
焦げそうなときにはアルミホイルをかぶせて焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
じゃがいもの白ワイン煮込み じゃがいもの白ワイン煮込み
じゃがいもを、和風の煮物でなく!白ワインで洋風に煮込みます。ワインの酸味もきいて、いつもと違っじゃがいもの煮込みはいかがでしょうか? 坂本みちよ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21646925