みつせ鶏丸鶏ローストの白ワイン煮込み

32deli
32deli @32deli_mitsusedori

ハーブや野菜と一緒に焼き上げた丸鶏を、白ワインでコトコトと。焼き汁もグレービーソースにし、旨みを堪能!
このレシピの生い立ち
今回使用した商品
★みつせ鶏丸鶏★
1羽丸ごとお届け。部位ごとの味わいや食感を楽しめるだけでなく、スープとして骨の旨みまでいただけます。

みつせ鶏丸鶏ローストの白ワイン煮込み

ハーブや野菜と一緒に焼き上げた丸鶏を、白ワインでコトコトと。焼き汁もグレービーソースにし、旨みを堪能!
このレシピの生い立ち
今回使用した商品
★みつせ鶏丸鶏★
1羽丸ごとお届け。部位ごとの味わいや食感を楽しめるだけでなく、スープとして骨の旨みまでいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. みつせ鶏丸鶏 1羽分
  2. 玉ねぎ 4個
  3. じゃがいも(小) お好み
  4. 少々
  5. 白ワイン(甘口) 適量
  6. (A)塩 肉の0.8%
  7. (A)粗挽き黒こしょう 適量
  8. (A)スパイス お好み
  9. (A)ドライハーブ お好み

作り方

  1. 1

    丸鶏の表面の水分をキッチンペーパー等で拭き取り、《A》をよくすりこむ。

  2. 2

    タコ糸で足をしばり、30分程室温に置いて馴染ませつつ、肉を常温に戻す。

  3. 3

    オーブンを170℃に予熱する。

  4. 4

    玉ねぎを5mm幅にスライスし、じゃがいもを皮付きのまま芽を取り除く。

  5. 5

    天板にクッキングシートを敷き、たまねぎを敷く。

  6. 6

    丸鶏とじゃがいもをのせて、170℃のオーブンで焦げつかないように時々向きを変えながら約60分焼く。

  7. 7

    一旦取り出し、出た肉汁を丸鶏とじゃがいもに回しかけ、再度170℃で約20分焼く。

  8. 8

    丸鶏は30分程置いて粗熱をとり、ぶつ切り、または部位ごとに切り分ける。

  9. 9

    フライパンまたは鍋に⑥を入れ、白ワインを肉が半分浸かる程度加えて15~20分煮込む。

  10. 10

    残った焼き汁とたまねぎをミキサーにかけてソース状にし、フライパンで温める。味を見ながら塩で調味しグレービーソースを作る。

  11. 11

    器に⑦、カットしたじゃがいもを盛り付け、⑧のグレービーソースをかけて完成。

コツ・ポイント

スパイスはにんにくや、パプリカパウダー等 
ドライハーブはローズマリー、タイム等お好みで。

焦げそうなときにはアルミホイルをかぶせて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
32deli
32deli @32deli_mitsusedori
に公開
みつせ鶏は国内約1.5%の希少な赤鶏弾力と深い旨味・コクのある美味しさが自慢です新鮮な精肉やかんたん調理品など豊富な商品を使ったレシピを掲載!ぜひご覧ください♪▼ネットSHOPhttps://mitsuse.shop-pro.jp/▼Instagramhttps://x.gd/a6dpd▼YouTubehttps://x.gd/2wGFr
もっと読む

似たレシピ