塩出汁で♪鮭の昆布巻き

kibarashi
kibarashi @cook_40397294

出汁が美味しい✨
お正月にぴったりな、巻いて煮込むだけの簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
喜晴秘伝の特製塩出汁を使ったアレンジレシピです✨

塩出汁で♪鮭の昆布巻き

出汁が美味しい✨
お正月にぴったりな、巻いて煮込むだけの簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
喜晴秘伝の特製塩出汁を使ったアレンジレシピです✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 昆布 50g
  2. 2切れ
  3. かんぴょう 10g
  4. 水(昆布をもどす用) 800cc
  5. 50cc
  6. 小さじ1
  7. ●喜晴秘伝の特製塩出汁 大さじ5
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    喜晴秘伝の特製塩出汁を使ったアレンジレシピです♪

  2. 2

    昆布は水に15分程つけてもどす。(5×15cm程にカットして使う。今回は3枚巻いてます!)
    戻し汁はとっておく。

  3. 3

    かんぴょうは塩揉みをして、水に10分程つけてもどす。
    15cm程に切って昆布をしばりやすくする。

  4. 4

    鮭の骨は取り除いておき、切った昆布に巻ける程の長さに切っておく。

  5. 5

    ②の昆布の水気を拭き取り、鮭を乗せて巻き、かんぴょうで2箇所結ぶ。

  6. 6

    鍋に昆布の戻し汁、酒、酢を入れて、⑤の結び目を下にして、落とし蓋をして、中火で20分煮込む。

  7. 7

    ●を加えて、弱火で30分程煮込んだら完成♪

  8. 8

    Instagramもやってます!
    【@kibarashi__fukui】
    フォロー&いいねお願いします✨

コツ・ポイント

昆布は多めに巻いたほうが食感も楽しめます✨
5×15cmを3巻しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kibarashi
kibarashi @cook_40397294
に公開
万能調味料とゆわれる、喜晴秘伝の特製塩出汁を使ったアレンジレシピを投稿しております♪主婦の方から、これ一つで味が決まると大好評いただいております♡♡Instagramもしておりますので、フォロー&いいね よろしくお願いいたします★@kibarashi___fukui で検索してみてください!!
もっと読む

似たレシピ