白菜と鶏肉の治部煮

友友❀
友友❀ @cook_40369247

煮汁のとろみが、寒い冬にはありがたい(*´▽`人)
このレシピの生い立ち
寒さの厳しい日、ゆっくり、温かく、いただきたくて…☃︎

白菜と鶏肉の治部煮

煮汁のとろみが、寒い冬にはありがたい(*´▽`人)
このレシピの生い立ち
寒さの厳しい日、ゆっくり、温かく、いただきたくて…☃︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 適量
  2. 白菜人参しいたけなど 適量
  3. 茹で大豆 適量
  4. 酒 醤油 みりん塩 適量
  5. 早煮昆布 適量
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白菜は短冊 人参は太めの千切り 鶏肉は1口大に切っておく

  2. 2

    ビニール袋等に鶏肉を入れ、酒 醤油で下味をつけ、片栗粉を振り入れ、よく揉みこんでおく

  3. 3

    鍋に、みりん、醤油、塩、昆布だし(水と早煮昆布を小さくカットして)を入れた煮汁を沸かし、

  4. 4

    ③に、②の鶏肉を入れ、鶏肉が少し煮えて来たら、白菜 人参他しいたけなど 野菜を入れて、時々上下返しながら、煮ていく

  5. 5

    最後に、茹でた大豆を加え、一煮して、出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉に下味をつけているので、煮汁は、醤油控えめで…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
友友❀
友友❀ @cook_40369247
に公開
なるべく身体に良いものを… 今日も美味しかった(*´▽`人)
もっと読む

似たレシピ