基本のスポンジ生地

こざこざ @cook_40039078
年に数回焼く程度の円形スポンジ生地の覚書です。別立てで作るスポンジ生地
このレシピの生い立ち
年に数回しか作らないホールケーキのスポンジ、調べなおしながら作るので、記録に残したいと思いました。
基本のスポンジ生地
年に数回焼く程度の円形スポンジ生地の覚書です。別立てで作るスポンジ生地
このレシピの生い立ち
年に数回しか作らないホールケーキのスポンジ、調べなおしながら作るので、記録に残したいと思いました。
作り方
- 1
薄力粉は2回振るっておく。
バターと牛乳合わせたものを600wで30秒温めて溶かしておく。 - 2
卵白を少し泡立てほぐしたら、砂糖半量を2回に分けて入れて泡立てる。
- 3
このくらいの角が立ったら、きめを細かくするためハンドミキサーの速度を最小にして30秒泡立てる。
- 4
泡がぴんと立ちました。
- 5
卵黄と砂糖半量を入れ黄色がクリーム色に変わるまでしっかり混ぜる。
- 6
4のメレンゲ1/3程度を5に混ぜてから、4に戻して混ぜる。
- 7
1の振るった粉をさらに振いながら2回に分けて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 8
6の空になったボールに7の生地を1/3程度取り1のバター、牛乳を入れよく混ぜる。
- 9
7に8を入れて全体にいきわたるように混ぜる。
- 10
型紙を敷いた型に9を入れ空気を抜くようにトントンと上から落とし、180度に予熱したオーブンで30分焼く
- 11
焼き終わった後上からトンと落とし、型から取り出して冷ます。
冷めたら3枚に切る。 - 12
15㎝のボールを使ってドーム型ケーキにしました。
コツ・ポイント
先に卵白を泡立てるのは、メレンゲの少し付いたホイッパーで卵黄を泡立ててもよいから。その逆だとメレンゲが泡立ちが悪くなります。10番の上から落とすのは空気を抜くため。11番の落とすのは焼き縮みを防ぐためです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
共立て基本のスポンジケーキ※ジェノワーズ 共立て基本のスポンジケーキ※ジェノワーズ
工程通りに作ると失敗無し。別立て法とは違いキメが細かくふっくらしっとり仕上がります。15cm丸型と18cm丸型のレシピ。 郁.. -
-
-
デコレーションケーキ用いちごスポンジ デコレーションケーキ用いちごスポンジ
別立てで作る苺のスポンジケーキです。クリスマス・バースデー・バレンタインのデコレーションケーキ作りにどうぞ。 胡桃_typeR
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647117