適当に作る❤️スウィートポテト

やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267

皮はそのままで、砂糖を混ぜて焼き付けるだけのスウィートポテトです。
このレシピの生い立ち
焼き芋に飽きて、スイートポテトが食べたくなりましたが、オーブンを準備するのが面倒でこうなりました。
❤️塩と砂糖を入れるのは、塩少なめで浸透圧をかけるためです。煮物で私はよくやります。みりんは風味付け。

適当に作る❤️スウィートポテト

皮はそのままで、砂糖を混ぜて焼き付けるだけのスウィートポテトです。
このレシピの生い立ち
焼き芋に飽きて、スイートポテトが食べたくなりましたが、オーブンを準備するのが面倒でこうなりました。
❤️塩と砂糖を入れるのは、塩少なめで浸透圧をかけるためです。煮物で私はよくやります。みりんは風味付け。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも フライパンにのるだけ
  2. 少々
  3. 砂糖 少々
  4. みりん 少々
  5. 砂糖(ざらめが煮込みにむく) お好みで
  6. レーズンやシナモン お好みで

作り方

  1. 1

    皮をきれいに洗ってフライパンに並べる。塩と砂糖を少しずつとみりん少々。30分で蒸発するくらいの水。

  2. 2

    ふたをして30分ほど煮る。煮詰まるまで。大きなお芋は割って火が通るようにする。

  3. 3

    箸で差してみて、火が通っていたら火を止める。

  4. 4

    お好みで砂糖を入れる。
    ❤️ざらめは溶けるのに時間がかかるけれど、煮物の味が良い。

  5. 5

    しゃもじなどでつぶしながら焼き付ける。
    うまく水分がとぶまで。

  6. 6

    好みでレーズンやシナモンを入れる。

コツ・ポイント

❤️水分がとぶまで煮詰めるとおいしさが抜けません。ただし、鍋は焦げ付くので、焦げ付きにくい鍋か、焦げてもよい鍋で。
❤️煮込んでから焼き付けるとおいしいスイートポテトになるので、鍋の上で全部やってみました。皮付きですが家庭用なら気にしない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267
に公開
包丁を持つ気力がない大人にも、包丁を持つと危ない子どもにも、作れるレシピどんどん公開させていただきます。手抜きすることばかり考えております。 シンプルなレシピにしておりますので、味見して、お好みで調味料を足して、アレンジなさって、ご自分のレシピとしてあげてくださいませ。「新しい料理法の発見は新しい星の発見よりも人類を幸せにするbyブリア・サヴァラン」お役にたちましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ