簡単!!とろ〜り濃厚かぼちゃのポタージュ

とろ〜り濃厚の秘訣は「ご飯」を入れること。大量に作って冷凍ストックしておけます。
夏は冷蔵庫で冷やして冷製にしても◎
このレシピの生い立ち
料理上手の母直伝の濃厚とろ〜りかぼちゃのポタージュ☆とろみの素がご飯とは、思いつかなかった!これ一杯で小腹も満たされる大満足あったかレシピです。
簡単!!とろ〜り濃厚かぼちゃのポタージュ
とろ〜り濃厚の秘訣は「ご飯」を入れること。大量に作って冷凍ストックしておけます。
夏は冷蔵庫で冷やして冷製にしても◎
このレシピの生い立ち
料理上手の母直伝の濃厚とろ〜りかぼちゃのポタージュ☆とろみの素がご飯とは、思いつかなかった!これ一杯で小腹も満たされる大満足あったかレシピです。
作り方
- 1
材料は、これだけ
(+バター30g、水500cc) - 2
南瓜は大きいスプーンで種を取って水でさっと洗い、適当にスライスする。[火の通りが均一になるように同じ位の厚みにする]
- 3
玉ねぎ1/2個は、粗みじん切り[※煮込んでブレンダーで撹拌するから適当でOK!]
- 4
深めの鍋にバター30gと粗みじん切りにした玉ねぎを入れ、中火で2〜3分炒める。[焦げ付かないように時々ヘラで混ぜる]
- 5
❹に南瓜も加え入れ2〜3分炒めたら水500ccを加え、
[※生米の場合はここで投入]
蓋をして15分ほど中火で煮込む。 - 6
更にコンソメキューブ3個と、ご飯(お茶碗1杯分)を加え、弱火で15分ほど煮込む。[焦げ付かないように時々ヘラで混ぜる]
- 7
全体に火が通り、南瓜が崩れるくらいまで煮込んだら、火を止め、粗熱をとる。
- 8
粗熱が取れたら、南瓜の形が無くなるまでブレンダーで撹拌する。[ブレンダーがなければザルで漉す]
- 9
※冷凍ストックする場合は、❽までの工程で、冷ましてからジップロックに入れて空気を抜き、平らにして冷凍庫で保存。
- 10
鍋を再び弱火にかけ、牛乳400ccを加えて5分位温める。鍋底が焦げつきやすいのでヘラでやさしく混ぜる。
- 11
塩味が足りないようなら塩少々を加え、お好みで黒胡椒をふって器によそう
[更に濃厚さを楽しみたいなら生クリームを垂らす]
コツ・ポイント
ご飯を入れることで、とろ〜り濃厚かぼちゃのポタージュが簡単に作れます♪
ご飯がなければ生米(100g)を洗い、❺の工程の南瓜と一緒に煮込んでしまえば大丈夫[その場合、水を200cc足し長めに火にかける]
ブレンダーがなければザルで濾せばOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とっても濃厚♡かぼちゃのポタージュ とっても濃厚♡かぼちゃのポタージュ
とても簡単に本格味のかぼちゃのポタージュです。生クリームを入れることで、甘さとまろやかさが増して、とってもおいしいです♡ maina米山真衣 -
-
その他のレシピ