数の子の下処理 塩抜き・味付け方法!

うおいち @uoichi
ほっとくだけ!大阪中央卸売市場より
簡単に美味しい数の子の下処理できます◎
人気検索5位!!ありがとうございます!!
このレシピの生い立ち
NHKのテレビ番組にて数の子を紹介した際に、紹介したレシピです◎
井原水産様のHPを参照しました。
数の子の下処理 塩抜き・味付け方法!
ほっとくだけ!大阪中央卸売市場より
簡単に美味しい数の子の下処理できます◎
人気検索5位!!ありがとうございます!!
このレシピの生い立ち
NHKのテレビ番組にて数の子を紹介した際に、紹介したレシピです◎
井原水産様のHPを参照しました。
作り方
- 1
●に塩数の子を入れ、6~8時間冷蔵庫で塩抜きをする。
- 2
膜をはがして、再度●の水替えを行い、6~8時間冷蔵庫で塩抜きをする。
- 3
水替えを合計2-3回行えば、塩抜き数の子の出来上がりです。
- 4
塩抜き数の子を漬かるくらいのめんつゆで一晩漬けるだけで、簡単に味付け数の子ができます!
- 5
塩数の子は若干塩分が残っている状態が一番おいしく食べられます。
- 6
塩抜きは、数の子の大きさ、塩水の濃度等により微妙に異なりますので、こまめに味見をするのが、上手に塩抜きをするコツです。
- 7
塩分を抜きすぎますと、苦味を生じます。
その場合は、上記より濃いめの塩水に1~2時間浸してください。苦味がとれます。 - 8
塩抜きは室温(15℃~25℃)で行ってください。
塩抜きの際は、水温が20℃以上にならないようお気を付けください。
コツ・ポイント
塩抜き数の子の塩を抜きすぎた場合は、濃い目の食塩水につけたり、醤油をかけて食べたりすれば問題ありません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21649114