だしパックでかんたん ほっこりお煮しめ

Corcor Kitchen @cook_40050764
「だしパック」検索ランキング1位獲得!お正月のお節に!また疲れた胃腸を休ませる、お煮しめのレシピです。
このレシピの生い立ち
お正月や普段使いに作ります。
作り方
- 1
干ししいたけは1リットルの水に一晩浸けて戻し、軸を切り落とす。ごぼうは皮をよく洗い、斜めに
1cmの厚さに切る。 - 2
れんこんは花形に皮をむ、8mm厚さの輪切りにする。それぞれを酢水にさらしておく。
- 3
こんにゃくは端から1㎝の厚さに切り、中央に2cmほどの切り込みを入れて手綱の形にし、熱湯で2分間ほど茹でてざるに上げる。
- 4
厚揚げは熱湯でサッとゆでて油抜きをし2cm幅に切る。里芋は皮をむき面取りする。にんじんは皮をむき、1㎝の厚さの輪切り。
- 5
絹さやは筋を取り、サッと塩ゆでする。
- 6
鍋にしいたけの戻し汁を入れて中火にかけ、だしパック、しいたけ・ごぼう・れんこん・こんにゃく・厚揚げを入れて10分煮る。
- 7
だしパックは取り出し、里芋・にんじんを加えて弱火にし、落としぶたをして20~30分間煮る。
- 8
材料が柔らかくなり、煮汁がちょうどよい味に煮詰まったら火を止め、そのまま味を含ませる。
- 9
冷めたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存し、いただくときに絹さやと一緒に盛りつける。
コツ・ポイント
「和風だし」パックを使うと、あらかじめだし汁を作らなくても材料と一緒に煮込めばいいのでかんたんです。corcorの「和風だし」パックには厳選だし原料の他に塩も黄金比率で入っているので、味付けもかんたんです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21649261