揚げない!キノコと豚肉ミルフィーユ春巻き

長野県
長野県 @cook_40110591

揚げずにオーブンを使うため、やけどの心配も少なく、焼いている間に別のことができます。
きのこを余すところなく召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
令和5年度長野県きのこ料理コンクール
「信州きのこ祭り推進協議会長賞」受賞作品

揚げない!キノコと豚肉ミルフィーユ春巻き

揚げずにオーブンを使うため、やけどの心配も少なく、焼いている間に別のことができます。
きのこを余すところなく召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
令和5年度長野県きのこ料理コンクール
「信州きのこ祭り推進協議会長賞」受賞作品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エリンギ 2パック
  2. しいたけ 2パック
  3. 豚バラ肉 400g
  4. 春巻きの皮 8枚
  5. ごま 適量
  6. 醤油 適量
  7. 砂糖 適量
  8. 片栗粉 適量
  9. 料理酒 適量

作り方

  1. 1

    エリンギとしいたけを縦に薄く切り、豚バラ肉も大きさを合わせて切る。
    しいたけの軸を切り落とす。

  2. 2

    豚バラ肉に、醤油・砂糖・両異種・片栗粉を入れ、下味をつける。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き、切ったエリンギとしいたけを炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら、下味をつけた豚バラ肉を入れ、火が通るまで炒める。

  5. 5

    春巻きの皮に、豚バラ肉→エリンギ→豚バラ肉→しいたけの順で重ねて巻き、はがれないようにのり付けする。

  6. 6

    バットにごま油をひき、春巻きを転がすようにして全体的にゴマ油を付ける。
    オーブンを180度に設定し、10分焼く。

  7. 7

    焼いている間に、1で切り落としたしいたけの軸を細かく刻み、フライパンで炒める。

  8. 8

    しいたけの軸に火が通ったら、醤油・砂糖・水溶き片栗粉を流しいれ、とろみがつくまで加熱してあんかけを作る。

  9. 9

    春巻きが焼きあがったらお皿に盛り付け、あんかけをかけたら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ