味付け冷凍で柔らか鶏むね肉の唐揚げ

akkey-y
akkey-y @akkey

砂糖と重曹がポイント。味付け冷凍しておけば忙しい時に粉をつけて揚げるだけでお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は大パックで買って、砂糖と重曹入りの調味液につけてから冷凍しています。今回は唐揚げの下味もついでにつけてしまいたいなと思って実験的に作ってみました。

味付け冷凍で柔らか鶏むね肉の唐揚げ

砂糖と重曹がポイント。味付け冷凍しておけば忙しい時に粉をつけて揚げるだけでお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は大パックで買って、砂糖と重曹入りの調味液につけてから冷凍しています。今回は唐揚げの下味もついでにつけてしまいたいなと思って実験的に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏むね肉(皮なし) 200g
  2. 米粉(薄力粉片栗粉でも可) 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. A
  5. ひとつまみ
  6. 胡椒 少々
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 大さじ1
  9. 重曹(食品用) ふたつまみ
  10. 醤油 大さじ1
  11. にんにくのすりおろし(なくても可) 好みの量
  12. しょうがのすりおろし(なくても可) 好みの量
  13. 溶き卵 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は幅3~5cmに切る
    切ったものを繊維を断ち切る方向で厚さ1.5~2cm厚さのそぎ切りにする

  2. 2

    ポリ袋に鶏肉とAを入れて水けを吸うまでもみこむ
    空気を抜きながら口を閉じ、なるべく平らにして冷凍する

  3. 3

    調理する前日などに冷蔵庫に移して解凍する(時間がない場合はレンジの解凍モードで火が通らないよう様子を見ながら解凍する)

  4. 4

    粉を加えて下から叩くようにしてまぶしつける
    ひとつずつに粉が付いたら3~5分置いて粉をなじませる

  5. 5

    粉を加えて下から叩くようにしてまぶしつける
    ひとつずつに粉が付いたら3~5分置いて粉をなじませる

  6. 6

    念のため余熱で火が通るよう油を切ってから3分ほど置き、付け合わせの野菜などとともに盛りつけて完成

コツ・ポイント

すぐ調理する場合は冷凍せず、下味をつけて冷蔵庫で1日置いたものでも作れます。
皮付きで作る場合は皮と肉の間に火が通りにくいので揚げ時間を長くしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ