あつあつもちもち!みたらし団子風★蓮根餅

パン大好きmimi
パン大好きmimi @cook_40151449

すりおろしの手間はかかるけど短時間でできて美味しいもちもちホクホクのレシピ!レンコンが苦手な方にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
買ったことを忘れていて、冷蔵庫の中で部分的に傷んでしまった蓮根をざく切りにしたので、煮炊きするには形が悪いので、すりおろして使える食べ方を。。。と思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 蓮根 250〜300gほど
  2. 片栗粉 大さじ2杯+小さじ1杯
  3. ひとつまみ(小さじ1/5くらい)
  4. 醤油 大さじ2
  5. きび砂糖 大さじ2
  6. みりん (またはお酒) 小さじ1
  7. 油(グレープシードオイル使いましたが植物油ならなんでもオッケー) 大さじ2/3
  8. バター 10g
  9. 炒り胡麻 適量

作り方

  1. 1

    蓮根をすりおろします。
    今回は220gくらいでした。

  2. 2

    ここに大さじ1杯の片栗粉と塩ひとつまみを入れてよく混ぜます。

  3. 3

    混ぜるとこんな感じ。
    スプーンかオタマの背でギュッ通して水分を抜いて出てきた水分を別の容器に移して分けておきます。

  4. 4

    残ったレンコンすりおろしにさらに大さじ1の片栗粉を混ぜます。

  5. 5

    ★分けた絞り汁に醤油、きび砂糖大さじ2、みりん(またはお酒※なくても大丈夫)小さじ1、片栗粉小さじ1を入れて混ぜる。

  6. 6

    フライパンに油大さじ1、バター10gを入れて熱します。バターが溶けたら蓮根を置いて揚げ炒めします。

  7. 7

    両面にいい色がついてカリッとしたら★のタレを入れて絡めます。

  8. 8

    タレが絡んだら出来上がり。

  9. 9

    器に盛り付けて胡麻を振って完成!熱々は本当にもちもちでとても美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

パン大好きmimi
パン大好きmimi @cook_40151449
に公開
パンが大好き。自家製パンと自家栽培のハーブや野菜で作るお料理を中心にご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ