離乳食後期|卵なしバナナパンケーキ

gimmeachoco
gimmeachoco @cook_40151053

はじめての手づかみ食べに。バナナの自然な甘さのみのもちふわパンケーキは定番のメニューになりました。

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘のつかみ食べデビューにレシピID: 20428464をアレンジ。

離乳食後期|卵なしバナナパンケーキ

はじめての手づかみ食べに。バナナの自然な甘さのみのもちふわパンケーキは定番のメニューになりました。

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘のつかみ食べデビューにレシピID: 20428464をアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径9cm×12〜15枚分
  1. 豆腐(水切りなし) 1パック(130g)
  2. バナナ 1.5本
  3. ヨーグルト 70g
  4. 豆乳または牛乳 60g
  5. 薄力粉または米粉 100g

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐とバナナを入れ、フォークの背で粗くつぶす。

  2. 2

    1にヨーグルトと豆乳を加えてなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    2に薄力粉をふるい入れ、さっくり混ぜ合わせたら、あとは普通に焼くだけ。

  4. 4

    フライパンを1分ほど強火で予熱し、弱火にかけ生地を丸く入れる。

  5. 5

    表面にふつふつと穴があいてきたらひっくり返して蓋をして1分強。

  6. 6

    粗熱が取れたらまな板の上にのせ、食べやすい大きさにカットする。

  7. 7

    冷凍方法: くっつかないようにクッキングシートを挟んで冷凍する。

  8. 8

    解凍方法: 500Wの電子レンジで30秒加熱する。冷たかったら10秒ずつ加熱を追加。

コツ・ポイント

卵焼き器で焼いてカットして一食分ずつ冷凍してもOK。完了期に入ってからの方が柔らかめが好きになったので小麦粉80gで作ってます。月齢が進んだら砂糖やハチミツを足しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gimmeachoco
gimmeachoco @cook_40151053
に公開
ひとり自炊なので冷蔵庫の食材を腐らせず、おいしく使い切るのが大変!→二人暮らしになり、レシピもグレードアップしなければ…。→離乳食、幼児食の覚書COOKPADには簡単、おいしいレシピが盛りだくさんなので、どん②挑戦していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ