レンコンと小松菜のおひたし

Hitomi_H
Hitomi_H @cook_40377384

レンコンのシャキシャキ感がアクセントに!
野菜が欲しい時、もう一品欲しい時に是非。
このレシピの生い立ち
レンコン好きの息子のために、バリエーションを増やしたくて考えました。

レンコンと小松菜のおひたし

レンコンのシャキシャキ感がアクセントに!
野菜が欲しい時、もう一品欲しい時に是非。
このレシピの生い立ち
レンコン好きの息子のために、バリエーションを増やしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 小松菜 1袋
  2. レンコン 300g
  3. にんじん 1本
  4. 100cc
  5. 鰹節 1袋
  6. 白だし 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    小松菜は下茹でし、アクを抜いておく。冷めたら5cm程度の長さに切る。

  2. 2

    レンコンは食べやすい大きさで2mm程度の厚さに切って、水にさらす。

  3. 3

    にんじんは短冊切り。

  4. 4

    鍋に水100cc位を入れて、にんじん、レンコンを入れ火にかける。

  5. 5

    アクが出てきたらすくい取り、具材が好みの硬さまで柔らかくなったら火を止め、水分を捨てる。

  6. 6

    ①の小松菜を⑤の鍋に加え、ざっくり和えたら、鰹節、白だしを入れて再度和える。

  7. 7

    器に盛り付け完成!

コツ・ポイント

小松菜は、水分を絞っておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hitomi_H
Hitomi_H @cook_40377384
に公開

似たレシピ