絶品☆鶏ももと白菜のお雑煮の汁☆

心理カウンセラーぼん @cook_40301652
白だしを使った優しい味のお雑煮の汁です。鶏もも肉の皮目をパリパリに焼いても美味しいです!
一人当たり149円
このレシピの生い立ち
おもちが余ってしまったのと最近寒いので身体を暖めたくて作りました。
絶品☆鶏ももと白菜のお雑煮の汁☆
白だしを使った優しい味のお雑煮の汁です。鶏もも肉の皮目をパリパリに焼いても美味しいです!
一人当たり149円
このレシピの生い立ち
おもちが余ってしまったのと最近寒いので身体を暖めたくて作りました。
作り方
- 1
ゴボウは笹掻きにして水に1時間さらしてアク抜きをする。
- 2
人参も笹掻きにする。アク抜きは必要ありません。
- 3
鶏もも肉を1口大に切る。
- 4
白菜はざく切りにする。
- 5
鍋に鶏もも肉の皮目を下にして弱火で焼く。レア位に焼ければOK。先に肉を焼くことによって旨みが出ます。
- 6
ゴボウ、人参、斜め切りにした長ネギ、白菜の順に鍋に入れて2000ccの水を入れて〇の調味料を入れて中火で茹でる。
- 7
鶏もも肉、ゴボウ、人参に火が入り、白菜がトロトロになったら完成!
- 8
2024.1.10
人気検索TOP10入りありがとうございます!
つくれぽ待ってます( *´꒳`* ) - 9
人気検索2000回ありがとうございます!
コツ・ポイント
白菜の芯は削ぎ切りにすると味が染みやすいです!
切り餅は一番簡単なのは500wの電子レンジで1分弱チンすると膨らみます。
焼きもちがお好きな方はオーブントースターで2~3分焼くと良いでしょう。
うどんや蕎麦を入れても美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21651173