作り方
- 1
材料をみじん切りにする
- 2
ポットを熱して油を敷く
- 3
にんにくと生姜を入れて、炒めて香りを出す
- 4
人参と玉ねぎと豚肉を入れて炒める
- 5
酒を振ってちょっと炒める
- 6
水と米を入れて沸騰させる
- 7
小〜中火で米が炊きあがるまで煮る
- 8
米ができたら、カレー粉と塩と唐辛子を入れて混ぜれば完成
コツ・ポイント
米を茹でると茹で汁に粘性が出るので、それをルーのベースにする。
米を同時に炊く以外は、通常のカレーと作り方は同じ。
炒めて煮て、肉や野菜の旨味をしっかり出す。
カレー粉や塩でなく、カレールーを使っても良いはず。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21651594