味玉10個
中まで味がしっかり♪ 半熟濃厚です。
このレシピの生い立ち
安いからと言って大量に購入した卵があって色々アレンジしてようやく落ち着きました。
作り方
- 1
玉子10個が全部浸るくらいの水を鍋で沸騰させる
- 2
沸騰したら一度火を止め、おたまを使って割れないように卵をそっと入れる。
- 3
再び火を付け、7分中火~強火で茹でる。
- 4
7分の間にタレを作る。☆を全てジップロック等の袋に入れて混ぜる。
- 5
7分たったら玉子をすぐに氷水で2分ほど冷やす。かき混ぜたり流水したりしっかり冷やす気持ちを大切に。
- 6
殻を剥いた玉子を☆の中に入れる。
- 7
2日置く。途中ひっくり返したりしてムラにならないように。
- 8
TOPの写真は20個で作って1つ割れちゃったので19個です。☆は倍量で作りました。
コツ・ポイント
7分間茹でるときは中火~強火で卵が鍋で踊るくらいがいいです。
似たレシピ
-
-
-
ラーメン屋さんの☆とろり黄身の煮卵(味玉 ラーメン屋さんの☆とろり黄身の煮卵(味玉
茹で時間を守れば失敗なし(^^) 漬け汁が決め手!ラーメン屋さんで食べる、とろとろねっとりの黄身の味付け玉子です♡ きゃめまま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21651565