【パリパリ食感!】餃子の皮で簡単サモサ風

会社員タカ
会社員タカ @cook_40380276

余った餃子の皮で、インド料理のサモサを再現!パリパリ食感とスパイスの風味が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮をアレンジしたかった!

【パリパリ食感!】餃子の皮で簡単サモサ風

余った餃子の皮で、インド料理のサモサを再現!パリパリ食感とスパイスの風味が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮をアレンジしたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個
  1. じゃがいも 1個
  2. オリーブオイル 適量
  3. クミンシード 大さじ1
  4. 合挽き肉 100g
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ターメリックパウダー 小さじ1/2
  7. ラムマサラ 小さじ1
  8. カルダモンパウダー 小さじ1/2
  9. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  10. ガーリックソルト 適量
  11. 適量
  12. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて角切りし、水から茹でる。15分茹でた後、水気を切ってから、ボウルに入れ少し形が残るくらいまで潰す。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れクミンシードを炒める

  3. 3

    香りがしてきたら、合挽き肉と刻み玉ねぎを入れて炒める

  4. 4

    肉に火が通ったら、ターメリックパウダー、ガラムマサラ、カルダモンパウダー、コリアンダーパウダー、ガーリックソルトを加える

  5. 5

    ボウルに潰したじゃがいもと、炒めた合挽き肉を入れてよく混ぜ合わせる
これが餃子の種になります!

  6. 6

    餃子の皮で包む

  7. 7

    多めの油で皮がきつね色になるまで揚げる

  8. 8

    ドライパセリをかけて完成!

コツ・ポイント

入れるスパイスは、お好みで大丈夫です!塩、胡椒、カレー粉だけでも十分美味しくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
会社員タカ
会社員タカ @cook_40380276
に公開
\疲れて帰ってきても美味しいごはんを作りたい/ ・簡単に作れる1品を紹介・狭いキッチンで作っています・食事しながら次の食事の事を考える会社員
もっと読む

似たレシピ