時短で作れる♪ぶりの照り焼き

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765

調味料に漬け込んで焼く必要なし!
片栗粉をまぶして焼くことでタレと良く絡み美味しく仕上がります(*^^*)
このレシピの生い立ち
以前はぶりをあらかじめ調味料につけてから焼いていましたが時間がかかり、味の染み込みに納得できないこともありました。
簡単に時間をかけずに美味しく作れるので安定してこの作り方にかえています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 小さじ 1
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 【調味料】
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. お酒 大さじ1
  10. 生姜チューブ 3cm
  11. 大さじ3

作り方

  1. 1

    ぶりの両面に塩を振りかけ、10分程度おきます

  2. 2

    軽く水を流しキッチンペーパーで拭きとり、片栗粉を両面にまぶします

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき両面を焼きます

  4. 4

    あらかじめ【調味料】はあわせておきます

  5. 5

    両面に焼き色がついたら【調味料】を入れます。火加減は弱火にします。

  6. 6

    ぶりにスプーンでかけながら合わせたら出来上がりです

コツ・ポイント

調味料は焦げないように弱火で合わせます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765
に公開
普段は仕事をしながらで夜にお弁当と翌日の夕飯のおかずを大まか作っています(*^^*)「健康的な食事を意識しながら、簡単にバパッとできる美味しいおかず作り」を追及しています。調味料を組み合わせて美味しい味が出せると達成感でいっぱいですwなので日々クックパッドは私の料理手帳で作りながら更新もしています。皆さんのレポはとても嬉しく次の活力源です❤ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ