時短で作れる♪ぶりの照り焼き

直ちゃん先生 @cook_40062765
調味料に漬け込んで焼く必要なし!
片栗粉をまぶして焼くことでタレと良く絡み美味しく仕上がります(*^^*)
このレシピの生い立ち
以前はぶりをあらかじめ調味料につけてから焼いていましたが時間がかかり、味の染み込みに納得できないこともありました。
簡単に時間をかけずに美味しく作れるので安定してこの作り方にかえています。
作り方
- 1
ぶりの両面に塩を振りかけ、10分程度おきます
- 2
軽く水を流しキッチンペーパーで拭きとり、片栗粉を両面にまぶします
- 3
フライパンにサラダ油をひき両面を焼きます
- 4
あらかじめ【調味料】はあわせておきます
- 5
両面に焼き色がついたら【調味料】を入れます。火加減は弱火にします。
- 6
ぶりにスプーンでかけながら合わせたら出来上がりです
コツ・ポイント
調味料は焦げないように弱火で合わせます
似たレシピ
-
-
-
-
基本の照り焼き♡フライパンでぶり照り焼き 基本の照り焼き♡フライパンでぶり照り焼き
お魚でもお肉でも、◉の調味料が基本の照り焼きです♡先にお酒につけて片栗粉をまぶすので身がふっくら仕上がりますよ!ぼんまる★れしぴ
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652662