いろいろ具材のトマトクリームパスタ

すとら。
すとら。 @cook_40405122

自分のメモ用に。濃厚でなかなか美味しかったです。コスパを上げたくて4人分にしています。
このレシピの生い立ち
生クリームを使ったパスタを食べたくて作ってみました。

いろいろ具材のトマトクリームパスタ

自分のメモ用に。濃厚でなかなか美味しかったです。コスパを上げたくて4人分にしています。
このレシピの生い立ち
生クリームを使ったパスタを食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 角切りベーコン 200g
  2. ほうれん草(冷凍) 1袋
  3. しめじ 1袋
  4. ツナ缶水煮缶 1缶
  5. トマト缶(ホール) 1缶
  6. パスタ 400g
  7. 赤ワイン 150cc
  8. コンソメ(固形) 1個
  9. ナツメ 少々
  10. 味の素 少々
  11. 塩コショウ 少々
  12. 粉チーズ 少々
  13. にんにく 2片
  14. 鷹の爪 2本
  15. オリーブオイル 大さじ2
  16. 生クリーム 200ml
  17. シュレッドチーズ 50g
  18. 塩(パスタ茹でる用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切り、鷹の爪は種をとる。

  2. 2

    にんにく、鷹の爪、オリーブオイルをフライパンに入れにんにくがきつね色になるまで火にかける。

  3. 3

    ベーコンをフライパンに入れ焦げ目をつける。

  4. 4

    トマト缶をフライパンに入れる。(手袋をはめた手で潰しながら入れると良い)

  5. 5

    赤ワイン、コンソメ、塩コショウ、しめじを入れ煮詰める。(中火で15分ぐらい)

  6. 6

    生クリーム、シュレッドチーズ、ナツメグ、味の素、粉チーズを入れ弱火で煮立たせる。

  7. 7

    パスタを茹でる。茹で時間は袋の表示より1分早め。茹で汁は後で使うのでとっておく。

  8. 8

    煮立ったソースにほうれん草(冷凍)を入れ5分程度中火で煮る。

  9. 9

    茹で上がったパスタと茹で汁お玉2杯程度をフライパンに入れ、ソースに絡めながら中火で煮込む。

  10. 10

    パスタがお好みの硬さに茹で上がったら出来上がり。

コツ・ポイント

具材はシーフード(海老、カニ缶など)を使ってもOK。きのこに油を吸わせたくないので入れるタイミングを考えました。ほうれん草は火にかけすぎるとドロドロになるので入れるタイミングは後半に。味は好みで調節を。粗挽き黒コショウも相性◯。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すとら。
すとら。 @cook_40405122
に公開
嫁さんの美味しいの言葉をもらいたくて。飲食店厨房で3年バイトしてました。炒飯が得意です。
もっと読む

似たレシピ