豆もやしのナムル

たけ*かお
たけ*かお @cook_40132116

にんにくなしのさっぱり味で箸休めに。
焼肉やビビンバなど何でも合います。
このレシピの生い立ち
家族が市販の味付けもやしが好きなので近い味を目指しました。

豆もやしのナムル

にんにくなしのさっぱり味で箸休めに。
焼肉やビビンバなど何でも合います。
このレシピの生い立ち
家族が市販の味付けもやしが好きなので近い味を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 2袋
  2. ◎白だし 30cc
  3. 120cc
  4. ◎酢 小さじ2
  5. ◎塩こうじ(なければ塩ひとつまみ) 大さじ1
  6. ごま 小さじ2
  7. 一味唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    豆もやしを一袋ずつレンチンする。
    一袋3分30秒。

  2. 2

    ❶の作業の合間に漬け液を作る。計量カップに◎の調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    耐熱袋またはボウルに❶を入れて❷を全体に万遍なくかける。

  4. 4

    さらにごま油を入れてお箸で全体が混ざるように混ぜる。
    ※揉みすぎると食感悪くなるからなるべく揉まない。

  5. 5

    お好みで一味唐辛子を少々加える。
    お子様や辛さが苦手な方は入れなくて良い。

  6. 6

    出来れば30分以上は漬けて欲しいです。半日以上漬けておくと味が染みて美味しかったです。

コツ・ポイント

白だしの種類によって濃さが変わります。全部混ぜ終わったあとに味見をして足りなければ小さじ1ずつ足して加減してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たけ*かお
たけ*かお @cook_40132116
に公開
お料理大好き♪もっとお勉強したいです☆
もっと読む

似たレシピ