桜エビのペペロンチーノ

クックS076PG☆ @cook_40278667
和風のパスタっておいしいですよね。今回は桜エビの何とも言えない磯の香りを活かしたパスタです。
このレシピの生い立ち
以前より桜エビを使った炒飯をよく作っていたのですが、炒飯が美味しいのならパスタも美味いのではと思い、考案したレシピです。
桜エビのペペロンチーノ
和風のパスタっておいしいですよね。今回は桜エビの何とも言えない磯の香りを活かしたパスタです。
このレシピの生い立ち
以前より桜エビを使った炒飯をよく作っていたのですが、炒飯が美味しいのならパスタも美味いのではと思い、考案したレシピです。
作り方
- 1
桜エビの半量(大さじ1分)を、すりこぎ等で粉々に粉砕する。ニンニクも細かくみじん切りにする。
- 2
パスタを塩濃度1%程度のたっぷりめのお湯(分量外)で茹でる。
- 3
フライパンにオリーブ油を敷き、冷たい状態からニンニクを加え、ごく弱火でじっくり炒めてゆく。
- 4
ニンニクに火がとおって香ばしく色づいたら、少し火力を上げて粉末状の桜エビと唐辛子を入れる。
- 5
エビのいい匂いが漂ってきたら、料理酒を加えてアルコールが飛ぶまで加熱する。
- 6
②のパスタがアルデンテに茹立ったら、⑤のフライパンに移してよく混ぜ合わせる。
- 7
もう少し水気が欲しいようなら、パスタのゆで汁を加え水分量を調整する。
- 8
ソースがうまく絡まったらお皿に盛り、トッピングとして上から残りの桜エビと刻み海苔を飾る。
コツ・ポイント
桜エビや料理酒を加えるので、それほど加える塩分は必要ないかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
釜揚げしらすと桜海老のペペロンチーノ 釜揚げしらすと桜海老のペペロンチーノ
アーリオオーリオペペロンチーノをベースに、しらすと桜海老の旨味を活かした、手間いらずで旨味を堪能できるパスタです。 レッツパスタ -
桜えびと水菜の醤油ペペロンチーノ♪ 桜えびと水菜の醤油ペペロンチーノ♪
桜エビの香ばしい香りと水菜のシャキシャキ食感が美味しいパスタです♪【動画もあります。工程10のリンクを参照ください】 aokitrader -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21655287