ベトナムバインミー風サンド

グルマンヴィタル
グルマンヴィタル @cook_40353213

ナンプラーで豚肉を炒めた、ちょっぴりエスニックなイングリッシュマフィンサンド。あまりがちな酢の物を挟んで簡単アレンジ♪
このレシピの生い立ち
お正月に余りがちななますを使ったエスニックなサンドイッチレシピ。ふんわりしっとりの「毎日食べたい国産小麦のマフィン」を使うことで、バインミーを誰でも食べやすいようアレンジ♪

ベトナムバインミー風サンド

ナンプラーで豚肉を炒めた、ちょっぴりエスニックなイングリッシュマフィンサンド。あまりがちな酢の物を挟んで簡単アレンジ♪
このレシピの生い立ち
お正月に余りがちななますを使ったエスニックなサンドイッチレシピ。ふんわりしっとりの「毎日食べたい国産小麦のマフィン」を使うことで、バインミーを誰でも食べやすいようアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イングリッシュマフィン 2個
  2. 豚こま肉 100g
  3. クレイジーソルト 少々
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. ナンプラー 小さじ1弱
  6. 大根 50g
  7. にんじん 20g
  8. 柚子(あれば 少々
  9. りんご酢(または穀物酢) 大さじ2
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ1/4
  12. レタス 2-3枚
  13. マヨネーズ 大さじ3
  14. ナンプラー(仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    ☆印の材料でなますを作る。大根とにんじんを5cmの長さの千切りにし、塩をフッって15分ほど置く。

  2. 2

    ①の水分を絞り、柚子の皮の千切りと果汁、りんご酢、砂糖を合わせる。

  3. 3

    豚こま肉にクレイジーソルトをまぶし、フライパンに油(分量外)で中火で焼く。

  4. 4

    豚肉に火が通ったら、醤油とナンプラーをかけてすぐに火を止める。

  5. 5

    イングリッシュマフィンを横にスライスして、開いた嬢たちで焼き目がつくまでトーストし、断面にマヨネーズを塗る。

  6. 6

    下面のパンの上にレタス→マヨネーズ→豚肉60g→なます50g→ナンプラーをお好みでかけて上面のパンを被せる。

コツ・ポイント

なますは市販のものを使用するともっと手軽に作ることができます! また、お好きな方はパクチーなどを一緒にサンドすると、よりバインミー感がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルマンヴィタル
に公開

似たレシピ