エコ調理♪ほろ苦さが美味♪茶殻の卵とじ

白雲堂 @787choahikihabuyama
朝昼に♪
茶殻を捨てずに、冷凍しています。
少し苦みはありますが、それが味噌です。
このレシピの生い立ち
茶殻を捨てずに、冷凍しています。何回分かたまったら、チャーハンやパンケーキに加えて消費します。今回は、シンプルに炒めて調味してみようと思いました。
エコ調理♪ほろ苦さが美味♪茶殻の卵とじ
朝昼に♪
茶殻を捨てずに、冷凍しています。
少し苦みはありますが、それが味噌です。
このレシピの生い立ち
茶殻を捨てずに、冷凍しています。何回分かたまったら、チャーハンやパンケーキに加えて消費します。今回は、シンプルに炒めて調味してみようと思いました。
作り方
- 1
4~5回分の茶殻。電子レンジで解凍しておく。※水分は、しぼらず使用。
- 2
油を熱したフライパンに1を加え、中火でよく炒める。
- 3
調味料(●)を加え、混ぜながら調味する。※分量外のかつお削り節や練り製品を加えてもOK。
- 4
3に溶いた卵を加え、好みの具合に閉じる。
- 5
ご飯に載せて、どんぶり風に。
- 6
朝におやつに!生姜風味の豆乳抹茶甘酒(ID : 17764297)も参考にしてください。
- 7
「エコクッキング」の人気検索でトップ10入りしました。感謝します。( 2024/03/21)
コツ・ポイント
※おせちにおやつに!常盤きんとんの茶巾絞り(ID : 18230731)、※おやつに!イスパタde抹茶酒粕まんじゅう(ID : 19846059)、※発酵パワーで健康に!甘酒牛乳抹茶の飲み物(ID : 18414407)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
フライパンで簡単★菜の花と油揚げの卵とじ フライパンで簡単★菜の花と油揚げの卵とじ
家にあるもので、一品作ってみました。旬の菜の花は、下茹でして冷蔵庫にあったものを、油揚げは油抜きをし、これまた冷蔵庫にストックしておいたものを使いました。フライパンでパパっと作れる、美味しい卵とじです。 白雲堂 -
-
-
-
食感ナイス★豆腐アボカド豆もやしの卵とじ 食感ナイス★豆腐アボカド豆もやしの卵とじ
未熟なアボカドがあるので、炒め物に使ってみようと思いました。カレーの風味が食欲をそそります。※関連レシピ(ID:18651618)(ID:17602728)(ID:19802835)(ID:17950619)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
-
-
甘さが美味しい!いんげんの卵とじ 甘さが美味しい!いんげんの卵とじ
いんげんを和風のおかずに。いんげんだけで簡単に一品足せます。おひたし等ではないおかずが欲しい時に。甘くて美味しい!sasaroco
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21656220