カルピス入り!バスク風チーズケーキ

キム2
キム2 @cook_40429206

流し入れる時には結構ゆるゆるな生地ですが、卵で固まります。豆乳+カルピスの代わりにヨーグルトでも良いです。
このレシピの生い立ち
カルピス大好きで、生クリームも無かったので。粉要らずですから小麦粉に抵抗のある方にも良いです♪

カルピス入り!バスク風チーズケーキ

流し入れる時には結構ゆるゆるな生地ですが、卵で固まります。豆乳+カルピスの代わりにヨーグルトでも良いです。
このレシピの生い立ち
カルピス大好きで、生クリームも無かったので。粉要らずですから小麦粉に抵抗のある方にも良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(22センチパウンドケーキ型1台)
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 40g
  3. 2個
  4. 豆乳 50cc
  5. カルピス原液 20cc

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温に戻しておく(これ、重要)今回はこちら400gから半量使用。

  2. 2

    クリームチーズに、砂糖、卵、カルピス原液、豆乳の順に混ぜて泡立て器でダマが無くなるまでぐるぐる。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた型に流し入れ210度で20分予熱したオーブンで210度で25〜30焼く。

  4. 4

    焼けて粗熱が取れたら冷蔵庫で1〜2日寝かす。大きさは焼き上がりの半分くらいになります。

  5. 5

    実食!!2日寝かした方が落ち着いて好みでした。

コツ・ポイント

全てが混ざり切るまでしっかりぐるぐるしてください。その為にもクリチ常温は大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キム2
キム2 @cook_40429206
に公開

似たレシピ