♡炊飯器で簡単カオマンガイ♡

おぢゅん
おぢゅん @cook_40408983

お米と鶏肉と調味料を炊飯器に入れるだけでとっても美味しいカオマンガイが作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
お店で食べるカオマンガイってどんなのが美味しいのか、よく分からないんだけど…自分の好きな味に美味しく仕上がりました(*^^*)

♡炊飯器で簡単カオマンガイ♡

お米と鶏肉と調味料を炊飯器に入れるだけでとっても美味しいカオマンガイが作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
お店で食べるカオマンガイってどんなのが美味しいのか、よく分からないんだけど…自分の好きな味に美味しく仕上がりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉鶏むね肉(2枚) 合わせて500g
  2. お米 2合
  3. 長ネギ(青い部分のみ) 2〜3本分
  4. 長ネギ 1本分
  5. ★しょうゆ 大さじ1
  6. ★オイスターソース 大さじ1
  7. ★ナンプラー 大さじ2
  8. ★甜麺醤 小さじ1
  9. ★酢 大さじ2
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★砂糖 小さじ1.5
  12. ★ニンニクチューブ 2cm
  13. ★しょうがチューブ 2cm
  14. ★水 大さじ2
  15. ◎酒 大さじ1
  16. ◎塩 小さじ1/4
  17. 粗挽き胡椒 小さじ1/4
  18. ※ナンプラー 大さじ1
  19. ごま 大さじ1
  20. ※鶏がらスープの素 小さじ1
  21. ※ニンニクチューブ 小さじ2
  22. ※しょうがチューブ 小さじ2
  23. ゆで卵 お好みの量
  24. ブロッコリー お好みの量

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたネギと、★印の調味料等を全て混ぜて置いておく(わが家は前日に作り置きします)

  2. 2

    鶏肉にフォークを刺して穴を開けビニール袋入れ◎印の調味料を入れて揉み込む。冷蔵庫で30分以上漬け込む(わが家は前日から)

  3. 3

    炊飯釜に洗ったお米2合と※印の調味料を入れ、その後通常白米を炊く水の量より気持ち少なめに水を入れる。

  4. 4

    お米と水、調味料を入れたら、漬け込んであった鶏肉と青ネギを乗せて炊飯器にセットして炊飯スタート!

  5. 5

    炊き上がった鶏肉を取り出して適当な大きさに切る。ご飯をお皿に乗せ、トッピングのゆで卵とブロッコリー、鶏もも肉を乗せる。

  6. 6

    作り置きしておいた①のタレをかけて完成〜( *´꒳`* )

コツ・ポイント

水は少な目にして固いかなぁって思う位でも、鶏脂が出るし、パラパラ位が美味しいです♡♡お肉は食べ飽きないようにむね肉ともも肉を使ったけどこれはお好みでどうぞ♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぢゅん
おぢゅん @cook_40408983
に公開
自分が食べたいものを作るだけ〜^_^♡面倒くさがりなので手の込んだことはしません。美味しいものを簡単に〜(Ü)お弁当も作るのでお弁当のおかずにもなるように考えてます❀.(*´▽`*)❀.ただしお菓子作りは、ちゃんとした材料で手間隙かけて作ります☆
もっと読む

似たレシピ