夜食☆風邪!罪悪感1!鶏皮の中華風おじや

モモとミルキィ☆ @cook_40344535
さむーい季節に!夜食、ダイエット、風邪にもぴったりなヘルシーレシピ☆ご飯茶碗小盛りが、大盛りと小盛りの量できるおじやさん
このレシピの生い立ち
食べたら、ゼロぢゃない
作り方
- 1
材料です
ネギ1/2本、ご飯(茶碗1杯小盛り)、鶏皮(ひとつかみくらい)、卵(2個)、しょうがすり下ろし(小さじ1) - 2
ネギは、みじん切り。斜めに切り込みを全面に入れて、輪切りにすると細かくなります。鶏皮は、手間ですが細切りに切ります
- 3
鍋に、だし汁か水(500mlくらい)入れ、ご飯、みじん切りにしたネギ(2/3)、鶏皮を入れ中火に火をつけます
- 4
沸いたら、顆粒だしの素、顆粒鶏がらスープの素(小さじ1づつ)入れ、混ぜたら火を弱火にします。
ふつふつ沸くくらい - 5
たまに、混ぜながら20〜30分程、煮詰める。
煮汁が半分になり、ご飯も増えたら白だし(大さじ1)、塩、生姜を入れ調整 - 6
卵、白だし(小さじ1)を割ほぐし(お好み)、火を少し強火にし、卵を回しいれて、お好みの固さで火を止め、残りのネギ入れ完成
- 7
※出汁パックで、出汁をとった場合は、顆粒だしの素の量は、少なめでもOK
コツ・ポイント
・鶏皮は、細切りにする。風邪の人も食べやすい
似たレシピ
-
風邪の時に☆葱&生姜たっぷり鶏おじや♬ 風邪の時に☆葱&生姜たっぷり鶏おじや♬
☆我が家の風邪を引いた時の定番☆鶏おじや(雑炊)です。生姜がたっぷりで温まりますよ♡夜食にも是非(*´▽`)ノノ 結真は道産子♪ -
-
-
-
-
風邪もふっとぶ!?ほっかほかおじや☆ 風邪もふっとぶ!?ほっかほかおじや☆
昔から風邪をひくとうちの母親が作ってくれました☆ 栄養タップリで、風邪の時には効果てきめん!!心も体も温まる一品です♪ うちの彼氏さんも大のお気に入りでvv 風邪以外でもつねに食べちゃってます(笑) ゆぃゆぃ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21659115