3%塩水に漬けた手羽元、焼いて煮込んで!

信子さん
信子さん @cook_40042883

手羽元を3%の塩水に半日ほどつけて、焼いて、チキンスープで煮込んで、じゃが芋を加えてさらに煮込んで、ごま油と胡椒を追加。
このレシピの生い立ち
最近のヒット「3%塩水」です。野菜と煮こんでもおいしく、焼くだけでもおいしく、残ったら煮込みうどんなどにも入れています

3%塩水に漬けた手羽元、焼いて煮込んで!

手羽元を3%の塩水に半日ほどつけて、焼いて、チキンスープで煮込んで、じゃが芋を加えてさらに煮込んで、ごま油と胡椒を追加。
このレシピの生い立ち
最近のヒット「3%塩水」です。野菜と煮こんでもおいしく、焼くだけでもおいしく、残ったら煮込みうどんなどにも入れています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 10本ぐらい
  2. 3%塩水 鶏全体がひたるぐらい
  3. 鶏を煮込む材料
  4. 400CC
  5. チキンスープ 200CC
  6. *醤油 大さじ1
  7. *塩 小さじ半分
  8. *みりん 小さじ1
  9. 仕上げの味付け
  10. ごま 小さじ1
  11. 〇黒コショウ 好みで5振りぐらい
  12. じゃがいも 3個ぐらい
  13. キッチンペーパー

作り方

  1. 1

    半日ほど、3%塩水に漬けた鶏をグリルで焼きます。これだけでもおいしいです。

  2. 2

    鶏を煮込む材料を煮たてて、鶏を中火で煮込みます。大体10分ぐらい(先に火が通っているので)

  3. 3

    キッチンペーパーを鍋からはみ出さないようにかぶせて煮込みます。水が足りないようなら水だけ足します。

  4. 4

    10分ほど過ぎたら、じゃが芋をはめ込むように入れて、火が通るまで煮込みます。

  5. 5

    全部に火が通ったら、味を見ます。そして、ごま油と胡椒で味を調えます。(塩コショウでなくコショウだけです)

  6. 6

    煮汁と一緒に大きな皿か、鍋のまま取り分けて食べます。煮汁がおいしいです。

  7. 7

    鶏モモ肉を使う場合、塩水に漬けて焼いて、同じにしますが、多めの材料の方が味がアップします。分量は気楽に。

コツ・ポイント

3%の塩水は我が家の好みで、5%ではちょっと強いので3%にしています。野菜とも合うので失敗なく食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ