節分の豆が残ったら、3分で「きなこまめ」

きなこスペシャリスト @kinakospecialist
こういうのは市販でも売っていますが、添加物を使わず簡単に作りたてを食べたい方にオススメです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと余る節分用の豆をアレンジしたくて。
黄大豆と青大豆のきな粉を使って2種食べたくて!
節分の豆が残ったら、3分で「きなこまめ」
こういうのは市販でも売っていますが、添加物を使わず簡単に作りたてを食べたい方にオススメです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと余る節分用の豆をアレンジしたくて。
黄大豆と青大豆のきな粉を使って2種食べたくて!
作り方
- 1
水・砂糖・醤油をフライパンに入れ、中火にかけて、煮立たせる
- 2
煎り豆を投入して、よく絡める
- 3
全体的によく絡まったら、火を弱め、きなこを入れてさらにからめる。
焦げないように手早く全体をからめる。1分くらい。 - 4
お皿に盛り付けて、出来上がり!
- 5
★醤油は隠し味に必ず使ってください!
あればたまり醤油を使うと、豆によく絡んでおすすめ。 - 6
青大豆のきな粉(うぐいすきな粉ともいいます)を使うと、また一味違った風味。
コツ・ポイント
★あったかいまま食べるのがとても美味しいので、食べる分だけ作るのがおすすめです!
サクサク!
★きな粉は、黄大豆・黒大豆・青大豆どのきな粉でも合います。
2種類別々のを作って、味比べするのも楽しい。
★醤油は隠し味に必ず使ってください!
似たレシピ
-
節分の残った豆で簡単豆菓子!☆きなこ豆☆ 節分の残った豆で簡単豆菓子!☆きなこ豆☆
節分で残った豆を5分の簡単アレンジで豆菓子に!パルスイートを使うと低カロリーでダイエット時のおやつにもいいです♪あり丸
-
節分のお豆が超簡単おやつに変身~♪ 節分のお豆が超簡単おやつに変身~♪
節分のお豆をお砂糖とお水で超簡単おやつに変身させてしまいましょう♪あっという間におやつの顔になってくれますよ(^-^)v ままぽんぽん -
節分のお豆の残りで♪簡単手作りきなこ 節分のお豆の残りで♪簡単手作りきなこ
節分には欠かせないけど、そのあと余りがちな節分用お豆。そんな節分用豆をリメイクして、簡単で美味しい自家製きなこです♪ AyakoOOOOO -
-
☺節分の豆をリメイク☆簡単♪チョコバー☺ ☺節分の豆をリメイク☆簡単♪チョコバー☺
残ってしまった節分の豆とマシュマロを使って簡単に作れるチョコレートバー♪バレンタインデーやおやつにもオススメですよ♡ hirokoh -
-
-
-
-
-
*煎り豆入りきなこスノーボール* *煎り豆入りきなこスノーボール*
節分の煎り豆、ちょっと食べきれなくてちょっと余ったりしてませんか?きなこを使ったサクサクおやつに変身させちゃいましよっ♪ みーやん・・* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21660727