【主菜・副菜】キムチで簡単スンドゥブ風

大阪府泉佐野保健所
大阪府泉佐野保健所 @cook_40248855

■野菜はお好みのものを入れてください。
カット野菜を活用すると、さらに時短に♪

【主菜・副菜】キムチで簡単スンドゥブ風

■野菜はお好みのものを入れてください。
カット野菜を活用すると、さらに時短に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さばの味噌煮缶 95g(缶汁も含め)
  2. 白菜キムチ 65g
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. たまねぎ 100g(小~中サイズのもの約半分)
  5. えのき 50g
  6. にら 25g(約1/4袋)
  7. 150ml(3/4カップ)

作り方

  1. 1

    1人分の材料

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、えのきは石づきをとってほぐす。
    にらは5cm幅に切る。
    豆腐は好みの大きさに切る。

  3. 3

    鍋に材料を全て入れて、中火にかける。(さばの身は好みの大きさにほぐす。)

  4. 4

    沸騰したら、蓋をする。
    10分程度煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

◆一人分の栄養価
 エネルギー:356kcal
 たんぱく質:24.2g
 脂質:16.8g
 炭水化物:23.0g
 食塩相当量:2.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪府泉佐野保健所
に公開
大阪府泉佐野保健所では、食を通じた健康づくりの推進に取り組んでいます。若い世代の栄養バランスのよい食生活の実践・野菜摂取量の増加を目指し、健康づくりに役立つ簡単レシピや情報を発信します!●大阪府泉佐野保健所ホームページ「食育の推進」 http://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kikakutyousei/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ