給食の「ワンタンスープ」♡野菜たっぷり

ゆーこ❤︎ @cook_40427945
ワンタン具入り&野菜たっぷりで満足スープ。ごま油の風味でやさしい味のスープまで飲み干します。季節の野菜でアレンジ可能。
このレシピの生い立ち
きくらげ→きのこ類、チンゲンサイ→白菜やキャベツの葉物など、アレンジしてくださいね。溶き卵やごま油を入れたら煮たたせ過ぎないのがポイントです。
給食の「ワンタンスープ」♡野菜たっぷり
ワンタン具入り&野菜たっぷりで満足スープ。ごま油の風味でやさしい味のスープまで飲み干します。季節の野菜でアレンジ可能。
このレシピの生い立ち
きくらげ→きのこ類、チンゲンサイ→白菜やキャベツの葉物など、アレンジしてくださいね。溶き卵やごま油を入れたら煮たたせ過ぎないのがポイントです。
作り方
- 1
ワンタンを作る。
ワンタン皮にひき肉を包む。 - 2
にんじんは短冊切り、きくらげ、たけのこは細切り、チンゲンサイは1㎝幅に切る。
- 3
沸騰した水ににんじん、きくらげ、たけのこを入れて煮る。
- 4
ワンタンと調味料を加え、コトコト火がとおるまで炊く。
- 5
チンゲンサイを加えたら、水溶きでんぷんを入れる。
- 6
溶き卵を回し入れたら、ごま油を加え、火を止めたら完成。
コツ・ポイント
ワンタン皮にひき肉を包むだけで、ボリュームたっぷりのワンタンスープができます。時短の場合はワンタン皮だけでもok。逆にひと手間かけて、ひき肉にねぎやしょうがを加え、ぎょうざの具感覚で作ると美味しいUP!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
給食のワンタンスープ(子供のリクエスト) 給食のワンタンスープ(子供のリクエスト)
給食で出たワンタンスープは何も包まず皮だけ、その方がつるっと食べれて美味しいとの事。簡単手間いらずで助かりますが・・・ rokaroka -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663716