しまなみ中華丼
にんにくとしょうがを入れ
るとパンチが効いて美味
しくなります!
このレシピの生い立ち
広島女学院大学
管理栄養学科食育サークル
考案メニュー
作り方
- 1
しまなみリーフ、白菜、にんじん、たけのこ、豚バラは食べやすい大きさに切る。
- 2
熱したフライパンにごま油をひき、①の豚バラ肉を入れる。
- 3
豚バラ肉の色が変わったら、①のにんじん、たけのこ、シーフードミックスを入れる。
- 4
シーフードミックスに火が通ったら水
を入れ煮立たせる。 - 5
煮立ったら、白菜としまなみリーフを入れ、蓋をして1分煮たらAの調味料をすべて入れて混ぜ合わせる。
- 6
④にうずらの卵も入れて混ぜる。
- 7
Bの水溶き片栗粉を全体に回し入れ、とろみをつける。
- 8
ご飯を器に盛り、⑥のあんを上にかけて完成。
コツ・ポイント
【栄養量(1人分)】
エネルギー 403kcal
たんぱく質 13.7g
脂質 12.9g
炭水化物 54.0g
食塩相当量 3.0g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆★体ポカポカ温まる八宝菜or中華丼 ☆★体ポカポカ温まる八宝菜or中華丼
生姜入れてパンチの効いた中華丼!ご飯と別にすると八宝菜!焼きそばにのせるとあんかけ焼きそば!いろいろお試しあれ☆翔綺麗虹ママン
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21664011