米粉&米油使用簡単りんごケーキBP無し

☆3103☆
☆3103☆ @cook_40054898

優しい甘さと果物のジューシーさ、クリームチーズの酸味と濃厚さがたまらないケーキです。
アレンジ次第で色々楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
りんごがたくさん入ったジューシーなケーキを食べたい!けどあっさりし過ぎも甘すぎるのも嫌。
こんなのを食べたい!と頭に浮かんだモノを試しに作ってみたところ、美味しくて夫からも大好評でしたのでぜひ皆さんにもと思いレシピとして仕上げてみました。

米粉&米油使用簡単りんごケーキBP無し

優しい甘さと果物のジューシーさ、クリームチーズの酸味と濃厚さがたまらないケーキです。
アレンジ次第で色々楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
りんごがたくさん入ったジューシーなケーキを食べたい!けどあっさりし過ぎも甘すぎるのも嫌。
こんなのを食べたい!と頭に浮かんだモノを試しに作ってみたところ、美味しくて夫からも大好評でしたのでぜひ皆さんにもと思いレシピとして仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ホール型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖A 30g
  3. レーズン(ラムレーズンでも美味しい) 好きな量
  4. りんご酢(レモン汁でも好きな果実酢でもOK) 大さじ2杯
  5. りんご 1個
  6. 米粉 100g
  7. 卵(全卵) 3個
  8. 砂糖B 50g
  9. 米油 100g

作り方

  1. 1

    材料を計測しておく。
    焼型に紙を敷いておく。
    クリームチーズに砂糖Aとレーズン、りんご酢を入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    りんごの皮を剥いて好きなサイズに切る。
    オーブン180度予熱スタート。

  3. 3

    卵と砂糖Bをボールに入れる。
    ※卵は冷蔵庫出したて。
    ハンドミキサー高速で7分程泡立て、その後低速で1分キメを整える。

  4. 4

    3に米粉を入れゴムベラで底からしっかり混ぜる。
    ※泡が潰れる事を気にせず粉残りが無いようにしっかり底から混ぜる!

  5. 5

    米油を入れまたゴムベラで底からしっかり混ぜる。
    ※写真の様にムラが無くなるまでしっかり混ぜる!

  6. 6

    焼型に生地を半分弱入れる。
    りんご、クリチレーズンを半分ずつバランスを見て並べる。

  7. 7

    生地の半分を入れて、残りの具材を並べる。
    その上から残りの生地を全体にまんべんなく入れる。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで50〜60分焼く。
    途中30分程でアルミホイルを被せると焦げ防止になる。

  9. 9

    爪楊枝を中心の底まで刺し、生の生地がつかなければOK(追加焼き5分づつ様子見)
    20cmの高さから落とす。焼き縮み防止。

  10. 10

    型から外して粗熱をとり乾燥防止に袋に入れる。
    当日の温かいものも翌日冷えて少しずっしりしたものもどちらも美味しいですよ。

  11. 11

    2つのポイントさえ守っていただけたら、あまり身構えずに気楽に作っていただいても美味しくなるのでチャレンジしてみてください

コツ・ポイント

・卵は冷たいモノを使う事
・ゴムベラで混ぜる際は怖がらずにしっかり混ぜる事
2点を意識すれば美味しく仕上がります!
アレンジもかなり出来ますし中に入れるものもお好きなものを入れて楽しんでみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆3103☆
☆3103☆ @cook_40054898
に公開
小学生の頃から料理が好きでお菓子、ケーキ、パンなども見よう見まねで作るようになり気付けば30歳⸜(○'ᵕ'○)⸝評判の良かったものなどあれば載せたいと思っております♡みなさまの日常に少しでもニコッが増えたらなぁと思っておりますのでよろしければ作ってみてください♡イイね&レポなんていただけた日には飛び跳ねて喜んでます(≧▽≦)♡
もっと読む

似たレシピ