チョコチップクッキー(アイスボックス)

ズー©️
ズー©️ @cook_40287038

1つの生地で3種類できます。

以前掲載していたのを間違えて削除してしまいました。つくれぽしてくださった方々すみません!
新たに改善して作ってみました。

チョコチップクッキー(アイスボックス)

1つの生地で3種類できます。

以前掲載していたのを間違えて削除してしまいました。つくれぽしてくださった方々すみません!
新たに改善して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 1個
  2. 薄力粉 100g
  3. アーモンドプードル 30〜40g
  4. マーガリン食塩不使用.かバター 50g
  5. 砂糖(普通の) 40g
  6. チョコチップ お好みで約25g使用

作り方

  1. 1

    作る30分前くらいにマーガリンorバターを室温に戻しておく。

  2. 2

    常温に戻したバターをゴムヘラ等で潰し砂糖を加え混ぜ、卵黄を加え混ぜ合わせます。

  3. 3

    小麦粉とアーモンドプードルを加え、ゴムヘラ等で切るように、ざっくり混ぜる。

  4. 4

    チョコチップを加え、ざっくり混ぜ合わせます。半分型抜きをする場合はチョコチップを入れる前に生地をとっておく。

  5. 5

    ラップを広げ棒状にまとめて、キッチンペーパーやラップの芯の中へ入れ1時間冷凍庫へ(冷凍保管は2週間は大丈夫です)

  6. 6

    オーブン170度に予熱。8mmくらいの厚さに包丁で切りそろえ天板に間を開けて並べ、15~18分焼く。

  7. 7

    型抜きも出来ます。

  8. 8

    同じ生地でココアも出来ます。④番のチョコチップ入れる前に生地を半分とります。ココア30g入れ混ぜ合わせます。

  9. 9

    生地をまとめるのは、手でまとめた方がまとまりやすいです。

  10. 10

    ホットケーキミックスで簡単な時短なクッキーも是非。

    レシピID 24451954

コツ・ポイント

マーガリンを混ぜ合わせる時はホイッパーよりもゴムヘラや、木のしゃもじがおすすめです。
ホイッパーは生地がくっついて洗う時に困りますよ。
ラップの芯に入れると形が整いやすくなります。切る時にチョコチップがボロっとしますが指で押し戻したらok。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズー©️
ズー©️ @cook_40287038
に公開
初めまして(*^o^*)ズー©️と言います。ちなみにクックパッドの中で、あだ名を付けてくれたので、クックズボラ飯⭐︎からズー©️に変更をしました👏平日は仕事をしてます。土日祝のみ休みです。夕方〜見てます🫣誤字多めな私😣💦クックパッドで☕️やおやつを食べなら癒され見てます。でも以前のように新着順に見えない、追いができないのが一番嫌で不満です😭時間経過したら片っ端から下に下げて見てます。さて、自己紹介の途中でした(≧∀≦)農家育ちの田舎の4人家族の主婦です。米や野菜を作っております。時間あれば子供達と一緒に作ったりもして載せてます。週末の朝食はパン食べてます🍞良ければ『朝パン仲間』のつくれぽにて、皆さんの朝パンを拝見したいです😘『もちろん菓子パン🆗』レシピの感想やアレンジ方法などを、ぜひ、つくれぽにてお寄せいただけたら嬉しいです。次回の参考として作りたいです。それでは、よろしくお願いします☺︎令和7年8月19日記録
もっと読む

似たレシピ