鯵ボールと野菜の甘酢あんかけ

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

お魚でも作れる!ミートボール
このレシピの生い立ち
金沢学院大学の南春花さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.5」(2024年2月発行)に掲載されています。

鯵ボールと野菜の甘酢あんかけ

お魚でも作れる!ミートボール
このレシピの生い立ち
金沢学院大学の南春花さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.5」(2024年2月発行)に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アジ刺身用が望ましい) 150g
  2. 加賀れんこん 40g
  3. A
  4.   すりおろししょうが(チューブ) 2g
  5.   溶き卵 20g
  6.   片栗粉 小さじ2
  7.   酒 小さじ2
  8. たまねぎ 70g
  9. にんじん 60g
  10. たけのこ(水煮) 50g
  11. ピーマン 20g
  12. B
  13.   酢 大さじ2
  14.   砂糖 大さじ2
  15.   しょうゆ 中さじ2
  16.    100mL
  17.   片栗粉 小さじ2
  18. サラダ油 大さじ1
  19. 飾り用柚子(皮) お好み

作り方

  1. 1

    【下準備】刺身用、または三枚におろしたアジの皮と骨を取り除き、包丁でたたいて細かくする。

  2. 2

    【下準備】加賀れんこんを、食感が残るくらいの大きさのみじん切りにする。

  3. 3

    【下準備】たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマンを乱切りにする。

  4. 4

    ボウルにアジと加賀れんこんとAを入れて混ぜあわせ、球形(アジボール)を作る。

  5. 5

    たまねぎ、にんじん、たけのこを同じ器に入れラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱する。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を引き④のアジボールを入れ、蓋をして弱火で焼きながら火を通す。

  7. 7

    アジボールに火が通ったら器に移し、同じフライパンで⑤の野菜をさっと炒め火を通す。

  8. 8

    ⑦にBを入れてから火をつけ、とろみがついたらアジボールを入れ、あんをからめる。

  9. 9

    お皿に盛りつけ、柚子をのせて完成。

コツ・ポイント

・電子レンジで野菜を加熱することで時短に
・同じフライパンで調理することで、油と洗い物の手間を削減!
・甘酢あんを作るときは火を止めてから調味料を入れる

代用できる魚介●イワシ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ