いりこ 手作りふりかけ

クックP479II☆
クックP479II☆ @cook_40096436

海産物のお店で材料セットで売ってます。レシピは中に入ってます。調味料は自分で揃えます。
#いりこふりかけ #火を使わない
このレシピの生い立ち
鹿児島の故郷からときどき送って下さるカルシウムの宝庫ふりかけ材料です。
ほかの地方の海産物店でも同じようなものがあるのでビックリしました。
https://www.kaisou-tuhan.com/?pid=131511508

いりこ 手作りふりかけ

海産物のお店で材料セットで売ってます。レシピは中に入ってます。調味料は自分で揃えます。
#いりこふりかけ #火を使わない
このレシピの生い立ち
鹿児島の故郷からときどき送って下さるカルシウムの宝庫ふりかけ材料です。
ほかの地方の海産物店でも同じようなものがあるのでビックリしました。
https://www.kaisou-tuhan.com/?pid=131511508

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きなボウル一杯
  1. いりこ 100g
  2. 花かつお鰹節 50g
  3. 塩こんぶ 40g
  4. ごま 少々(40g)
  5. 調味料
  6.  酢 50cc~70cc
  7.  みりん 50cc
  8.  醤油 50cc
  9.  砂糖 50g~70g

作り方

  1. 1

    「全部合わせて混ぜるだけ」と書いてありますが、いっぺんに全部合わせるとなかなか混ざりません。
    混ぜる順番が重要です!

  2. 2

    大きなボウルにいりこを入れます。

  3. 3

    いりこの上から調味料を順番にかけてよく混ぜて5分以上はおいてなじませてからまたよく混ぜます。

  4. 4

    塩こんぶを一か所にかたまらないように入れてよく混ぜます。

  5. 5

    ごまも一か所にかたまらないように入れてよく混ぜます。

  6. 6

    花かつおを10回以上に分けて、入れては混ぜ、入れては混ぜして均一になるように混ぜます。(これが結構時間がかかる!)

  7. 7

    アルコール等で消毒した広口のガラス瓶の中に入れて、冷蔵庫で保存します。

  8. 8

    1日くらい置くと、しっとりなじんできます。うちでは2カ月くらいで食べきりますが、最後まで美味しいです。

コツ・ポイント

いっぺんに全部混ぜると鰹節が調味料を吸ってしまって、いりこに味がつかないし、なかなか全体がなじまないです。
花かつおを入れるとき、1ぺんにいれようとするとボウルが山盛りになって混ぜることが難しくなりますので分けて入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックP479II☆
クックP479II☆ @cook_40096436
に公開
食べるのが大好きですが、健康が一番重要なので、肥りやすい身体の代謝を落とさないように、肥らないようにするための食事を考えてつつ、やりたいことが沢山あるので、時間短縮・簡単に・少ない材料で作れるレシピを記録・保存しています。他の方のレシピをアレンジしたものばかりで申し訳ないです。たまに変わったものも作ってますので、その紹介もしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ