湯種食パン(手捏ね)

knkt_az @cook_40429495
湯種を使った食パンです。湯種のおかげで、甘味が増し、しっとり感も長持ちします。イースト少なめ、発酵長めのレシピです。
湯種を使うと、うちのHBではうまく焼けなかったので、手捏ねに戻しました。
湯種食パン(手捏ね)
湯種を使った食パンです。湯種のおかげで、甘味が増し、しっとり感も長持ちします。イースト少なめ、発酵長めのレシピです。
湯種を使うと、うちのHBではうまく焼けなかったので、手捏ねに戻しました。
作り方
- 1
湯種用の材料を耐熱容器に入れ、粉っぽさがなくなり、ひとまとまりになるまで木ベラなどで混ぜる。
- 2
乾燥しないようにラップや蓋などをし、常温で1時間放置。
- 3
1時間経ったら、残りの材料を計量し、湯種も加えて捏ねる。
- 4
全体が滑らかでツルンとしてきたら、ボウルに入れてラップや蓋をし、約2倍の嵩になるまで一次発酵。
- 5
2倍になったら、成形し、バター(分量外)を塗った型に入れて二次発酵。
- 6
ほぼ2倍に膨らんだら、360℉(180℃)に温めたオーブンで、30〜40分焼成。
- 7
焼き上がったら、型ごと2〜3回落としてから型から外し、金網の上で冷ます。
- 8
※ご覧の通り、食パン型ではなく、パウンドケーキ型(25x10cm)で焼いています。サイズが使いやすかったので。
- 9
※型にバター(分量外)を塗るときは、角までしっかり塗れて、手を汚さないので、ゴムベラが便利です。
- 10
※発酵時間は室温等で変わるので書いてません。イースト少なめ、発酵長めレシピなので、時間に余裕のある時にお試しください。
コツ・ポイント
アメリカのAll purpose flourでもBread flour でも焼けます。粉の分量のうち2割(100g)くらいまでを全粒粉に変えても美味しいです。(写真のパンは全粒粉16%) バターが有塩の場合は塩の量を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふんわりミニ食パン 【手捏ねで簡単】一斤 ふんわりミニ食パン 【手捏ねで簡単】一斤
手捏ねで簡単にふんわり食パン♡一斤分冬はオーブン40°で発酵。夏はエアコンをつけてない所でほったらかし発酵でもOK。 junjun515
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21665343