とろとろごま香る茄子の煮浸し

taichis @cook_40429688
ダシが効いたなるの煮浸しにごま油と唐辛子が香る一品です。ごまと茄子の煮浸しが相性良くてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
普通の茄子の煮浸しにごま油と唐辛子を入れたくて作りました!
とろとろごま香る茄子の煮浸し
ダシが効いたなるの煮浸しにごま油と唐辛子が香る一品です。ごまと茄子の煮浸しが相性良くてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
普通の茄子の煮浸しにごま油と唐辛子を入れたくて作りました!
作り方
- 1
まずは茄子を一口サイズにカットして火が通りやすいように切れ目を入れます。
- 2
あらかじめ鍋に気持ち多めに入れたサラダ油に茄子を入れて焼き目がつくまで揚げ焼きします。
- 3
★の材料を混ぜ合わせて鍋に入れて水分が少なくなるまで中火で煮ます。
- 4
水分が少なくなってトロトロになったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
- 5
最後にお皿に盛り付けてネギとすりごまをかけて完成です。
コツ・ポイント
味は水の量やだしなどで調整できます。醤油は多すぎると辛くなるので少なめで大丈夫です。お好みに調整して作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21667860