濃すぎない鯖の味噌煮

おおちゃんmama @cook_40430018
3歳の子供も一緒に食べれるように濃すぎない鯖の味噌煮を作りました!薄めの味つけですが、サバにしっかり味が染みています◎
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試してきましたが、どれも味付けが濃いな〜と感じていて、
理想の味付けを見つけたので記録しました!
濃すぎない鯖の味噌煮
3歳の子供も一緒に食べれるように濃すぎない鯖の味噌煮を作りました!薄めの味つけですが、サバにしっかり味が染みています◎
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試してきましたが、どれも味付けが濃いな〜と感じていて、
理想の味付けを見つけたので記録しました!
作り方
- 1
解凍した鯖を○に20分漬けて臭みをとる。
- 2
20分たったら○を捨て、さばの水分を拭き取りフライパンに並べる。
- 3
フライパンに★水と酒を入れて中火にかけ、沸いてきたらアクを取り砂糖と生姜を加えて5分煮る。
- 4
煮ている間にボウルを用意し味噌と醤油、フライパンの温かい煮汁を入れ味噌を溶く。
- 5
5分たったら溶いた味噌をフライパンに加えて煮詰めていく。
- 6
とろみがつくまで煮詰めてしまうと濃くなってしまうので、味見をして好みの濃さになったら火を止めてください♪
コツ・ポイント
○は立て塩といいます。つけ込むことで全体に調味液がまわり、誰でも失敗せずに臭みを取ることが出来るそうです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21670215