ゆで卵で♪カービィ♪ハンバーグプレート

kenchico
kenchico @kenchico

ゆで卵で作ったカービィ♪ハンバーグプレートで楽しそうに遊んでるように飾りました。
このレシピの生い立ち
ゆで卵の形→カービィ!と思い浮かんで作りました♪ランチにこんなの出たら楽しいかな️(๑ˊ꒳​ˋ๑)

ゆで卵で♪カービィ♪ハンバーグプレート

ゆで卵で作ったカービィ♪ハンバーグプレートで楽しそうに遊んでるように飾りました。
このレシピの生い立ち
ゆで卵の形→カービィ!と思い浮かんで作りました♪ランチにこんなの出たら楽しいかな️(๑ˊ꒳​ˋ๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで卵 3個
  2. 薄力粉 大さじ1
  3. 少量
  4. 少々
  5. アイシングカラー赤または食紅 少々
  6. カニカマ 2本
  7. 焼き海苔 1/4枚
  8. サラスパ 3本
  9. ケチャップ 少々
  10. マヨネーズ 少々
  11. 漬け込む液用:A
  12. 150cc×3
  13. ひとつまみ×3
  14. アイシングカラーピンクまたは食紅 少々
  15. 盛り付け用
  16. セリご飯やわかめご飯 180g
  17. ハンバーグ 1個
  18. 茹でたブロッコリー 3個
  19. ポテトサラダ 100gくらい

作り方

  1. 1

    下準備:アイシングカラーで色付けした塩水(材料A)にゆで卵を漬けておきます。(半日〜1日くらい)

  2. 2

    薄力粉に少量水をたらして練ります。アイシングカラーをほんの少しつけて色が均一になるように練っていきます。

  3. 3

    色ムラが無くなるまで練りましょう。

  4. 4

    足の大きさに丸めて、沸騰したお湯で茹でます。

  5. 5

    ゆで卵の下を斜めに切ります。立てたとき。少し上向きになります。

  6. 6

    焼き海苔を海苔パンチで切る。こちらはダイソーの海苔パンチ。

  7. 7

    こちらはうずらカッターピッコロンを使用しました。
     

  8. 8

    ①に③をサラスパでとめます。

  9. 9

    ⑪で切った端の部分を小さめ楕円形の型で抜きます。サラスパで胴体に止めます。

  10. 10

    焼き海苔の目・口をつけ、マヨネーズで瞳の光り、ケチャップでほっぺをつけます。

  11. 11

    パセリご飯、ハンバーグ、茹でたブロッコリー、ポテサラを盛り付けカービィをおいて、完成です♪

コツ・ポイント

・ゆで卵にはっきり色をつけたいので、半日〜1日は色付けした塩水に漬けておきます。
・サラスパは時間が経つと柔らかくなるので食べることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kenchico
kenchico @kenchico
に公開
笑顔あふれる食卓に✨🍳簡単に作れる映レシピ🍳料理の楽しさを伝えるキャラクターレシピ創作・食育アドバイザー・カラーコーディネーター・教育学部美術科出身クックパッドアンバサダー2023・2024Lemon8厳選クリエイターNadia Artistつくれぽいつも有難く拝見しています♪https://lit.link/kenchico
もっと読む

似たレシピ