相葉マナブ☆明太子と大根の麻婆豆腐

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

「相葉マナブ」で紹介された「叩き大根の明太豆腐煮」を試してみました。簡単なのに本格中華の味わいになります。
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」で紹介された、中華名店のシェフによる「叩き大根の明太豆腐煮」を参考にしましたがいつもの通りアレンジ済みです。挽き肉が入っていないので麻婆豆腐とはいえませんが、わかりやすいので料理名を変えました。

相葉マナブ☆明太子と大根の麻婆豆腐

「相葉マナブ」で紹介された「叩き大根の明太豆腐煮」を試してみました。簡単なのに本格中華の味わいになります。
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」で紹介された、中華名店のシェフによる「叩き大根の明太豆腐煮」を参考にしましたがいつもの通りアレンジ済みです。挽き肉が入っていないので麻婆豆腐とはいえませんが、わかりやすいので料理名を変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 辛子明太子 1本(60g)
  2. 大根 3cm分
  3. 薬味用の青ネギ 大さじ1
  4. 小分け絹ごし豆腐 1パック(130g)
  5. サラダ油 小さじ2
  6. 150ml
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆顆粒鶏ガラだし 小さじ1/2
  10. ☆花椒または胡椒 少々
  11. 水溶き片栗粉 小さじ2+2

作り方

  1. 1

    明太子は皮つきのまま8mm厚さで輪切りにする。大根は1cm厚さで輪切りにしてから瓶などで叩きながら崩す。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火にかける。1の大根を入れて2分くらい炒めて汁気を飛ばす。

  3. 3

    2に1の明太子を加える。明太子を崩しながら大根と合わせて炒める。

  4. 4

    3の明太子が白っぽくなるまで炒める。

  5. 5

    4に☆を加えて中火にかける。沸いたら15mm角くらいに切った豆腐を加える。

  6. 6

    5を弱めの中火にして2分くらい煮て青ネギを足す。

  7. 7

    6をひと混ぜして弱火にかけ◇でトロみをつける。中火にして沸いたら消火。

  8. 8

    7を器に移せばできあがり。

コツ・ポイント

1では、大根の皮を剥き1cm厚さの輪切りにしてから瓶の角などで叩きます。強く叩きすぎると潰れてしまうので、注意してください。大根に葉がついている場合は、ちぎって青ネギの代わりに使います。明太子は皮つきでも、仕上がりの食感には影響しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ